プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアストップ(左後・右後)の異音

    「ヒ~イ」という気の抜けた音が、左右のリヤのドアからするようになりました。(笑) 今までは運転席側だけだったのですが、ついにリヤにも来たかという感じです。 ドアストップの異音は、 ○ローラーにスプレー式の潤滑剤を塗布 ○ストップヨークにグリスを塗布 にて、解消したことがあるので、同じように対処し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月16日 22:22 (Green)^2さん
  • ドアストップ(右前)の異音

    運転席のドアを開け閉めする度に、「ヒ~イ」という、気の抜ける音がするようになりました。 毎回大きな音がしてとても恥ずかしいので、重い腰を上げて確かめてみました。 2016年5月に「ギー」という異音がしたのですが、その時はスプレー式の潤滑剤をローラー部分に吹き付けたら解消しました。 でも、今回はそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 22:22 (Green)^2さん
  • フロアマット撤去

    これだけ作りこんであるのにフロアマットはまだ残っていました。ずっとやろうと思っていましたが結構面倒なので避けていましたがやっと取り掛かることに。まずはシートを取っ払います。純正シート重い。でも意外とフルバケもレールの重量が結構あって重い。 続いてセンターコンソールを外す。ここにキルスイッチが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:20 j.henryさん
  • サイドエアバッグランプ点灯・エアバッグランプ点滅(2回目)

    <エアバッグランプ点滅、サイドエアバッグランプ点灯> 2019年の12月にMaji Blueさんへ向かっている時、エアバッグランプ(赤○)が点滅を始めました。 その後、直ぐにサイドエアバッグランプ(青○)が点灯しました。 それはまるで、車がMaji Blueさんへ行くことを分かっていて、「この際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:22 (Green)^2さん
  • リアハッチダンパー交換

    数年前よりリアハッチのダンパーが仕事をサボり気味。リアハッチが勝手に閉まることが多くなって、危険を感じた為交換。 ハッチを開けた状態で上側と 下側 上下ともにボールジョイント方式でハマっているので既存のダンパーを引っこ抜いてハメるだけ。ダンパーの圧が強い為か今まではハッチの自重で閉まっていたもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 19:40 シグマブルーさん
  • ② レギュレーターのレール換装(106用→306用)

    とりあえず、レール換装は無事成功しましたが。 先端のゴムブッシュがかなりヘタってましたんで、外してマシな方に組み替えます。 ゴムブッシュ比較、306に付いていた物は砕けてボロボロでした。 レールには自転車用のデュラグリスとラジコン用のモリブデングリスを塗り込んでおきました。 今回のレギュレーターは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月31日 22:05 douglas.さん
  • レオスタット?追加

    コンソールのメクラ蓋がイヤで、とりあえず内装をはぐってみたらメクラの裏まで配線が来ているではないですか。さっそく内装照明コントローラ?レオスタット?(正式名称は不明、左の方)をヤフオクでゲットして取り付け。ちゃんと機能しました。 でもけっきょく使わない装備だったり、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月6日 13:13 みず、さん
  • ドリンクホルダーホルダーMk.II

    以前書いたドリンクホルダーホルダーMk.I は実は早速壊れていました。微調整を繰り返し過ぎたせいでヒビが入っていたらしく、ワインディングロードでまったり走った帰り、車庫に入れてドリンクを出し入れしたらあっけなくボキっと行きました。 Mk.II はヒビの検査がしやすいよう半透明のアクリルで作ることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 21:45 稜線と道路さん
  • 室温センサーのコネクターのスポンジ交換

    走っている時に天井から「ミィィィ…」というような高い音がするようになりました。 ルームランプのパネルを叩くと、音が止まることがあります。(笑) とても気になるので、確かめてみることにしました。 <ルームランプ・マップランプ外し> 内装外しで、ルームランプとマップランプを外します。 そして、それぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月22日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)