プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー補修(タイコ編)

    最近マフラー下部の塗装が剥がれピロピロに。錆びを確認。デビル管はスチールのようなので錆びは時間の問題だったか…。 ジャッキアップし ピロピロを剥ぎ取り患部を真鍮ブラシで擦り、シリコンオフで脱脂。 耐熱スプレー吹き付け。 応急処置完了。錆びはかなり侵食している模様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 16:45 シグマブルーさん
  • 中間マフラー修理(4回目)

    <ガンガムで修理> 2020年10月に整備手帳「中間マフラー修理(3回目)」にて、ガンガムを使って、中間マフラーの穴を塞ぎました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/6213471/note.aspx しかし、2022年5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:22 (Green)^2さん
  • マフラー補修 その⑤

    GWに入ったので、プジョー君の補修をしたいと思います(^-^)/ 「マフラー補修その②」で補修した箇所が見事に剥がれ爆音になっていました(><) 「えっ?この間車検通ったやん?」と思われた方!! なぜ通ったかは国家機密です( ☆∀☆)(笑) さて、穴の周りを金ブラシで綺麗にした後、金網メッシュを折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 20:46 amaterasu.さん
  • マフラー補修 その⑥

    その⑤が終わった~(^^;ふとマフラーエンドの継ぎ目を見ると…わぉ!見事に割れとるがな!!(゜ロ゜ノ)ノ 「そりゃセンターパイプだけじゃこの爆音にはならないわな┐('~`;)┌」てな訳でこっちも補修します! 綺麗に旧ガンガムやバンテージを取ります。 やっぱり前回暖気の硬化でこっちも溶け落ちたんだな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 21:09 amaterasu.さん
  • O2センサーの交換(2回目)2

    O2センサーの交換(2回目)1の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/7234911/note.aspx それでは、O2センサーの配線を加工していきます。 <配線加工1> 1. 20mmの熱収縮チューブ(φ3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 22:22 (Green)^2さん
  • 中間マフラーの交換1

    何回修理しても穴が開く、中間マフラー。 ついに観念して、社外品を手配しました。 <購入した中間マフラー他> 中間マフラーとともに、クランプ・吊りゴムも購入しました。 今付いているクランプ・ボルトは錆が酷いです。 なので、交換する前に、ひと手間。 社外品のクランプ・ボルトとも表面処理済みですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 22:22 (Green)^2さん
  • マフラー中間パイプ太鼓の穴溶接

    マフラーの中間パイプの太鼓の1cmほどの穴…😭 車検に出す前に修理しないとです。 持ち込みでやってくれる溶接屋さんを探してお願いしました。 自動車整備工場ではないので、自分で脱着しないといけません。今回初トライしました。 下に潜った体勢で足や身体でパイプを支えながら作業するのはしんどいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年7月9日 12:43 cb306さん
  • O2センサーの交換(2回目)1

    <警告灯の点灯> また、自動診断警告灯が点くようになりました。 エンジンが暖まってから再始動すると点かないので、以前経験したO2センサーのヒーター回路の故障と同じ症状です。 先日、ダブルリレーを交換しましたが、故障は解消せず。 しかも、気温が低い時季になってきたら、再始動しても点くようになったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 22:22 (Green)^2さん
  • 中間マフラー修理(5回目)

    残念なことに、また排気音が大きくなってきてしまいました。 先日(2022年8月)、これでもかという程ガンガムを穴の中に突っ込んで、中間マフラーの穴を塞いだのですが…2ヶ月しか持たなかった? <ガンガムで修理した部分> (2022年8月の修理内容は整備手帳「中間マフラー修理(4回目)」をご覧くだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月22日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)