プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • パワーウィンドウスイッチメンテ

    レガシィをやったので306もやらんワケには… これは内張り剥がす必要なく、スイッチを外してくるだけです 夏場なのでプラが柔らかくなっていて直ぐバラせます …キッタネ やっぱ犬の毛かなぁ…、ペット載ってたとは訊いてないけどアチコチから短い毛が出てくるんですよね まあペット載せてたとしてこの車イラネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 17:13 端っこのプジョー→B4さん
  • ウィンカーリレー交換

    こちらも納車後から不安定だったウィンカー(時々点かなくなる!) リレー挿し直しでも改善しなかったので、泣く泣くIC式の汎用品に交換 音と点滅間隔が変わってしまいましたが、まあ保安部品なので仕方ないです・・・ 306持ちの人には常識かも知れませんが… 運転席下のパネルをコインで外し、ヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 00:51 端っこのプジョー→B4さん
  • ルームランプLED化(42,455km)

    納車後車内清掃して早速なんですが、バッテリー保護と明るさ向上のためルームランプ類を全部LEDに差し替えてしまいました。 写真は後席側 ルームランプ本体左手側にマイナスなどを差し込んで起こすとすぐ外れます。 電源コネクタを外して二枚おろしにしたところです。 電球が切れる前提なのか、カンタンにアクセス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 00:57 端っこのプジョー→B4さん
  • ドライブレコーダー交換3

    ドライブレコーダー交換2の続きです。 <中間配線> ドライブレコーダーの配線と電源・グランドの台の間の中間配線を作りました。 同時にレーダーの配線も作りました。 3極: ドライブレコーダー用 2極: レーダー用 <端子の圧着状態> こちらは0.5sqの配線を使ったのですが、被覆が太くコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダー交換2

    ドライブレコーダー交換1の続きです。 それでは、新しいドライブレコーダーを取り付けます。 <Micro SDカードセット> ドライブレコーダーの本体にMicro SDを差し込みます。 <ドライブレコーダーの取付1> ドライブレコーダーにブラケットを取り付け、付属のシガーソケット電源をドライブレコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブレコーダー交換1

    ドライブレコーダーがブラックアウトしてしまい、録画できない状態になりました。 と言っても、壊れたのは2017年で、同年10月に新しいBlack Vueを買ったのに、2年も放置してしまいました。 何をやるのも億劫で、駄目ですね。 では、壊れたドライブレコーダーの取り外しから入ります。 <ホルダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 22:22 (Green)^2さん
  • マップセンサ交換

    長年問題のエンジンストール問題。 先月頭に電動ファン不良で入庫させたものの症状が出ない(ちゃんと回る)とのこと。原因不明のまま受け取るのもアレなので、そういえばやっていなかったマップセンサを発注してもらいました。306はインマニの上にセンサが位置していて交換がとっても楽です。ついでにステッパモータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 22:45 j.henryさん
  • 電装品の電源・グランドまとめ3

    電装品の電源・グランドまとめ3の続きです。 次に、シガーソケットのコネクター付近を加工して、分岐の配線を作ります。 ETCとポータブルナビの配線の取り付けは納車時にショップにお願いしました。 配線は、 ○ACC電源: オーディオユニットのACC電源からケーブルタップで分岐 ○グランド: シガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 22:22 (Green)^2さん
  • 電装品の電源・グランドまとめ2

    電装品の電源・グランドまとめ1の続きです。 <組立た状態1> こんな感じになりました。 <高ナット締付> 2枚のアクリル板を高ナットでつなぎます。 なべ小ねじ(4ヶ所)をプラスドライバーで締め付けます。 <組立た状態2> 組み立てるとこんな形になりました。 ヒューズホルダーの長さが意外とあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)