プジョー 407 クーペ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
プジョー 407 クーペ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる407 クーペオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

Ke-Tさんの407 クーペ
407 クーペのおすすめカスタムパーツ
407 クーペでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
407 クーペのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで407 クーペのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Gianelle (ジェネリー) SPIDERO-5(スパイデロ-5)
今流行りのアメリカンラグジュアリーホイールメーカーGiovanna(ジオバンナ)の姉妹ブランドGianelle (ジェネリー)のホイールです。
ワンピース構造なのにツーピースっぽいピアスボルトがついた深リム(約10cm)で10本のスポークがリムより外へ出ているホイールです。
リムとスポークの横側はマッドブラックに塗装してありなかなかシックです。
サイズは8.5J-20/PCD108オフセッ ...
407 クーペのウイング
407 クーペをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
汎用 カーボンウイング
【総評】
『なんとなくアストンマーティンのレーシングカーっぽくしてみたかった』企画第1弾!笑
【満足している点】
4万円くらいで買えたのは満足です。
【不満な点】
やっぱり専用ではないからなんとなく違和感を感じる・・・
みんなの407 クーペ~カスタム事例~
みんなの407 クーペをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
スローペースさんの407 クーペ
内装・外装のデザインが気に入りました。
直進性に優れた大型クルーザーのような、本当に運転していて楽な、疲れのないクルマでしたが、乗る機会が減ってきてしまいましたので、2014/5/31 62,128kmでドナドナしました。 -
haya_4さんの407 クーペ
2008年4月にシトロエンC6を買うつもりが、内装が気に入ってCoupe407を衝動買いしてしまいました。
C6と407は共通部分が多く、自分ではシトロエンSMの再来?と思って気に入って乗っています。
別名「なんちゃってフェ○ーリ407」です! -
一輝パパさんの407 クーペ
前々から乗ってみたかったpeugeot coupé407のオーナーにやっとこさなれました
何故MTの設定が無いのでしょう涙
メゲズにこの車を堪能しようと思います
過去の車になりました -
ジオメトラさんの407 クーペ
初の輸入車!
93,959km
-
らいおん407さんの407 クーペ
レガシィで遊んでいた私でしたが、相方と出かけるのに相応しい車を探して乗り換え。
これまでで一番気に入って乗っていました。
美しく上品な406クーペとよく対比されて嫌われることもしばしばな407でしたが、私は愛嬌タップリなニコニコニヤニヤの407の顔が大好きで、モロカンレッドのボディカラーもとても気に入っていました。
特にリアからの眺めは文句なしにカッコ良いと思います。
のらりくらりと巨体が走 ... -
MR-S.TAKUさんの407 クーペ
初めての外車で、悩むこと多いです(>_< )
-
zawa.さんの407 クーペ
一応親のですが、モンテベロブルーのクーペ407です。この世で最も魅力的なDセグベースのクーペだと確信しています。たまに親に借りて乗り回してます。剛性、静粛性、走り、どれをとっても同年代の国産高級車を凌ぎ、快適そのものです。
-
Erozettaさんの407 クーペ
直立させたダンパーや仮想ジオメトリではない足回りの設計思想が素晴らしいクルマ。また、静粛性にも気が回っていて、異常な取り回しの悪さも含め特別感があった。古めかしいV6の重く、しかしながらしっとりとした回転フィールが心地よかった。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
407 クーペのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
407 クーペのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけば407 クーペのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
とりあえず最終型のXH099
サイバーナビのXH099を取り付けてみました。
最終更新の2014年版なので、今まで付いていたのは2011年版の純正ナビで、タッチパネルではない
使えないナビだったので良かった。 パネルの加工がまだしてないので、飛び出しているけど時間をみて加工しないとなぁ(;´д`) -
ワイドナビを取り付け
ショップに入庫中の大猫 KENWOODのワイドナビを取り付け パネルはワンオフで作ってもらい
パネル自体は両面テープを使って固定されてました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
プジョー クーペ407 /HDDナビ/CD/Mサーバ-/黒革/アルミ/ETC(埼玉県)
89.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズクーペ 直6ツインターボ サンルーフ SACLAMマフ(愛知県)
99.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
