ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - 911

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン修理 エキパンとリキタン交換(まだ効かん)

    前回、コンプレッサーのオーバーホールを行うも、冷えはイマイチ。 OHキットと一緒に交換したエキパンバルブとリキッドタンクも交換することにしました。写真は取り外したエキパン。 作業は無事が終わり、マニホールドゲージのガス圧は良い感じになったと思うのですが、冷えは今回の部品交換前とあまり差がない感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月1日 21:45 やまさん911さん
  • スポンジ吹き出し対策

    数年前から吹き始めたスポンジの破片がますます酷くなるので、みんカラ先生とようつべ先生で調べてみたら、空調の温冷調整用のフラップに貼り付けられているスポンジが加齢に伴い加水分解で剥がれてくるとのこと。定番のようです。 主治医に預け、対策を託しました。 内側からダッシュボードは外してアクセスすると大層 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年7月31日 10:18 maz.さん
  • エアコンスイッチ交換

    足元のカバー(T30、1本)とサイド部分のカバー(T20、2本)を外して、エアコンのつめを外したら簡単に外れます。 エアコンユニットが外れた状態。 外側の後ろのネジ(T6)4本外したら、内部の9本のネジを外したらパネルが外れます。 新品のスイッチ。 作動チェックをして取り付け。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月27日 18:36 はっしんkさん
  • エアコンコンプレッサーのオーバーホール

    今年もエアコン修理をトライしてます! 去年蛍光剤入りのオイルを注入したのですが、漏れ箇所が特定できずでした。 情報を漁っていると、古い車で「コンプレッサーのオイルシールからのオイル・ガス漏れ」という事例を見て、自分の911も点検してみると案の定でした。 オイル漏れ跡に紫外線光が反応しています。 自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年7月25日 16:19 やまさん911さん
  • リキッドタンク (レシーバータンク) 交換

    エアコン構成パーツで、故障レベルが高い「エキスパンションバルブ」を交換した序に一緒(定期的)に「リキッドタンク」も交換です。 ※、長い間、リキッドタンクを交換しないままでいると、中のフィルターが劣化してバラバラになり、リキッドタンクが詰まることがあります。 また、漏れ止め剤を入れた場合とか、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月6日 23:39 carrera.bodyさん
  • エアコン ブロアーモーター注油/交換 (運転席側)

    エアコンのスイッチを入れた瞬間「パチン」とフューズが切れる、、、フューズが飛ぶ原因として、ブロアモーターの回転に抵抗が有り。 ロック状態になるとヒューズ切れの原因が高いので、その時はブロアモーター交換が必要。 ※、「エアコン仕切板」&「ブロアモーターカバー」を外してからの作業になります。 ブロア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月6日 14:43 carrera.bodyさん
  • エアコン ブロアーモーター注油 (運転席側)

    比較的に楽な助手席側の続き。 エアコン ブロアーモーター注油 (運転席側)は、見ての通りエアコンのラインが真上を通過しているので、カバー類を外すのに手間が掛かる為、ちょいと難易度(高)です。 ※、エアコン仕切板を摘出してからの作業になります。 エアコン ブロアモーター (左用) 【品番情報】 9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 12:27 carrera.bodyさん
  • エアコン ブロアーモーター注油 (助手席側)

    964と993のエアコン ブロアモーターですが、生産から20年以上が経過すると、汚れや経年劣化によりモーターが悲鳴を上げている状態。 エアコンのブロアモーターの延命の為、数年に一度の間隔でブロアーモーターの軸受けに注油です。 軽い鈴虫、程度なら注油することで異音解消。 ※、エアコン仕切板を摘出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 03:08 carrera.bodyさん
  • エキスパンションバルブ (エキパン) 交換

    ガスを入れてもすぐに効かなくなるのは、「エバポレーター」と「エキスパンションバルブ」からのガス漏れが多い。 「エバポレーター」交換はガソリンタンクを外す必要があり、非常に手間が掛かる作業なので、プロに任せるとして、、、 エアコン構成パーツで故障レベルが高い「エキスパンションバルブ」の交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 23:49 carrera.bodyさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)