ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料レベルセンサー顛末

    すなおに新品に交換します。 古いOリングは切れていました。 どうりで、ラゲッジがいつもガス臭いはずです。 まえと同じことにならないように、Oリングにシリコーングリスを塗布します。 注意といえば、それくらいw ずぼっと挿してw 手で締めて、、、 コントローラーを戻して、配線つなげば終了。 わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月1日 09:50 のらねこ964さん
  • レベルセンサー断線に至るまで

    動きが悪くなっているであろう、レベルセンサーの浮き子の掃除をします。 レベルセンサーはタンク向かって左手のこの部品です。 まず、コネクターを外して、コントロールユニット(黒い部分)を外して、レベルセンサー単体とします。 センサー本体はウォポンプライヤーで掴んで回します。 筒の中のガソリンを抜くた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 22:54 のらねこ964さん
  • フューエルレベルゲージ点検

    帰省で給油ランプ点灯状態で 帰宅したので、ガソリンタンク関係の 点検としてフューエルレベルゲージを 分解してみました。 センサーの上にコントローラ?が 金属バンドで留まってます。 カプラー2個は引っ張るだけでした。 コントローラ?を外しました。 写真が判り難く成っちゃいましたが、 レベルセンサーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 23:16 すすむ@964さん
  • 燃料計の不動

    燃料タンクゲージユニットもやはり錆で修理交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月20日 00:59 バカンナさん
  • リターンホースの詰り解消

    リターンホースのタンク下側 燃料ポンプに行く側(写真では外れてる)は硬化していたので新品に交換したが、中の詰りは認められなかった。 その左隣のリターンホースは未だ柔らかく、充分使用できると踏んで詰りすらチェックしなかったのは明らかに小生のミス! 燃料タンクの給油口側がこんな風になっていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月8日 00:40 狂ちゃんさん
  • 燃圧チェック

    ATFを注入している間に燃ポンから唸り音発生。 う~ん、またしてもポンプかい。 これ3個目なんだから、勘弁してくれ~。 都筑の師匠に電話で確認した処、リターンホース系の詰りが怪しいので燃圧測定をせよとの事。 みん友さんのHelpを得てインジェクターチャンネルから燃料配管の燃圧を測って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 23:46 狂ちゃんさん
  • サブコンのセッティング確認

    自分が購入した930カレラはRB26のエアフロ、アペックスのエアクリに交換されています。ホットワイヤ式ってやつらしいです。 なんだか良くわかりませんが、とにかくノーマルよりはたくさん空気が吸える状態になっており、それに合わせた燃料を供給するために、サブコンで補正をかけているようです。 でもなんだか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 02:04 take930さん
  • 燃料計センサー修理

    購入初期にいつでもほのかに点灯していたEmptyランプ。 いつのまにか点灯しなくなったので、自然治癒したかと思ったが、逆に完全故障中だった。 青梅街道でガス欠で停止。 渋滞の原因になってしまい申し訳ない。m(_ _)m Sender unitを引き抜き、 穴はガムテープでふさぐ。 底のネジを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月17日 15:21 じゃがいさん
  • ガソリン臭い

    先週、ガソリン満タンにしたら、室内が生ガスの臭いで充満。 漏れていることは確実だが、その場で車を止めて修理するのは危険と判断。(静電気でボンはいやだもんね) 10km位、においがしなくなるまで走行。 その時点で夜で暗くなったので、点検取り止め! この写真のどこかで漏れているはず。 今日確認したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 22:31 じゃがいさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)