エンジン廻り - 整備手帳 - 911
注目のワード
関連カテゴリ
-
ミッション、デフオイル交換
前回の交換から3,428km、まだ交換しなくても大丈夫かなと思ってましたが1年経ったので交換しました。 各ギアが入りやすくなり驚きです。
難易度
2025年5月18日 08:22 27ponponさん -
2度目のリヤリッドショック交換
交換自体はドライバーでストッパー金具をこじって外して、新しいショックを押し込んでつけるだけなので10分くらいで完了 前回交換したStabilasは3年半でショックが抜けてしまいました。それくらいでダメになるならもういっそアリエクの一番安いパーツでいいじゃないかと割り切りました。 しかし最初のオーダ ...
難易度
2025年5月17日 13:17 Zebra991_1さん -
テンションプーリー交換
アイドラプーリーは以前交換済み。テンショナーは何故か交換しな買ったので思いつきで交換することにしました。プーリーは前側24ミリ後ろは15ミリのボルトナット。 よく調べてから作業するべきだった。プーリーを留めてるボルトは車載状態では抜けてこない。パワステポンプ外してブラケットごと外さないと交換出来な ...
難易度
2025年5月3日 16:17 sukaさん -
ベルトテンショナー交換 完了
エアコンガス補充とパワステポンプのエアー抜きで完了だ。りようちやんにエアコンガス補充を頼んだ。911は900±50グラム。ガスとオイルの補充をしながらジャッキでタイヤを上げてパワステポンプのエアー抜きをする。最後にあさみさんにテストドライブしてもらい終了。
難易度
2025年4月27日 18:30 syaratanさん -
ベルトテンショナー交換 #2
テンショナーを交換。パワステポンプを上手く動かしベースを戻す。 オルタネーターを戻す。 エアコンコンプレッサーを戻し、パワステオイルを入れる。ベルトを取り付けエンジン始動。始動まではOK。後はパワステポンプエアー抜き、エアコン真空引き。突然雨が降ってきたので中止。
難易度
2025年4月26日 16:01 syaratanさん -
ファンベルト調整 by DIY
キュルキュル鳴るくらいベルトが弛んでました。まぁ、音が鳴るからすぐに分かる。これ、大事。 車載の専用工具で作業します。 シムを一枚外側に移動して、いい感じに仕上がりました。
難易度
2025年4月26日 12:33 すもーるとーくさん -
ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
マツダ ボンゴフレンディ 禁煙車ターボETCポータブルナビフォグ(山梨県)
209.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 11型ナビ 全周囲カメラ 黒革シート 禁煙車(千葉県)
529.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
