ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 964 定番オドメーター修理 完了

    先日の仮組み状態での走行テストで動作を確認をしたので、改めて再組立てをします。 前回、ギア同士が上手く噛み合っていない状態で、矢印部のモーターを組んでしまったので、動かなかったと推察いたします。 文字盤を取り付けて、、、 針を差し込みます。 ただ注意が必要なのが、この針は差し込むだけなので、角度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 11:30 indianhouseさん
  • 964 定番オドメーター 修理 ③

    左が壊れたギア、 右が今回ヤフオクで購入したもの。 交換して、走行テストをしてみましたが、動きません。 再度分解して原因調査します。 Aを手動で回して、Cが回るかを確認しますが、若干引っ掛かりがあります。 旧ギア(上の赤いやつ)が破損して、ギアA,Cに傷があるので、それらを除去し、破損した欠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 13:07 indianhouseさん
  • メーター修理。km/h表示のメーターに変更。

    メーターをバラして綺麗にします。 メーターリングを外すのに時間がかかりましたが、なんとか分解出来ました。 これは、樹脂製なんですね。サンドペーパーかけて、傷を取りました、、 サンドペーパーでヤスリがけして、スプレーでつや消し黒にしました。 完成の写真、取り忘れましたが、何とか綺麗になりました。ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 09:12 tkyけんさん
  • 964 定番オドメーター 修理 ② 

    精密マイナスドライバーでメーター正面のネジ2箇所を外して、、、 ラジオペンチで針を引っこ抜きます。 (初めはマイナスドライバーを横から差し込んで引き上げようとしましたが、硬すぎて無理でした。) 外して見えた軸が余りにも細く、特に位置決めの様なものがないので、修理後、針を差し込むときに角度がズレた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 12:44 indianhouseさん
  • 964 定番オドメーター修理 ①

    964定番のオドメーターが不動になりましたので、色々な方がアップしているやり方を参考にして、修理していきます。 まずメーターの横からマイナスドライバーを差し込んで、、、 メーターを引っ張り出して、白い爪2つを折らないように、コネクターを外します。 ゴムパッキンを外して、、、 一番面倒なメーターカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 12:13 indianhouseさん
  • オドメーター不動修理

    前回トリップメーターをリセットした時のオドメーター距離 183,882km 2018.07.14 オドメーター不動に気づき修理依頼 184,245km 2018.07.22 修理後に給油した時 184,349km 184,349km-183,882km=467km トリップメーターは生きていた! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 18:11 しゅんにいさん
  • メーターの取り外し スターリング・モスの摘出

    実は購入時から、ステアリング越しのモスキート(通称スターリング・モスぱいせん)がタコメーターの中にいらっしゃいまして、1年メーターの中で見守ってくださっていらっしゃいました。 エアバックを外して自作キャンセラーを仕込むも、あっさりエアバック警告灯が点灯してしまったので、バルブ撤去と清掃をしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月27日 15:11 u-locさん
  • 機械式時計 ソレノイドリビルド😆

    中心の鉄芯を支える樹脂が熱で溶けて+極に接触し焼けていた。 コイル巻き直すことに。0.1mm 45m程か。強化予定。 抵抗は生きてる。47Ω 溶けた樹脂部分は熱に強いレジンで整形。 溶融温度120℃の低温ハンダ探してます☺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 16:37 ぽるぽる7さん
  • 機械式時計 ソレノイドが溶けてる😆

    電磁石が熱もって樹脂部分が溶けて盛り上がり、電磁石の引きしろが少なくなりゼンマイを巻けなくなってる。 きっちり巻くようになった😃 コイルも短絡してそうで巻き直す可能性😓大。 歯車溶融部の再生は思案中。 盛り上がり部分をハンダこてでけずったのがこの写真。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 20:35 ぽるぽる7さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)