ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコン暖房冷房切り替えフラップの穴埋め

    夏の冷房はそこそこ効くんだけど、冬の暖房が効きにくい ビートの時も切り替えスイッチが壊れていてフラップが動かなかったよなぁ😅 みなさんが色々直しているので、参考にさせて貰って直します まずはワイパーアームとその下のカバーを取り外す タワーバーとワイパーリンク本体を外す 冷却水のパイプ2本と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 18:50 LEYさん
  • ボクスター エアコンフラップ修理

    986/996乗りの皆さんお馴染みの、エアコン吹き出し口からのスポンジ噴出問題にメスを入れます。 今回はダッシュ奥のデフロスター/ヒーターミックスのフラップを修理します。 まずは下記手順でエアコン吹き出し口のダクトが見えるようにします。 ①センタートリムパネルを手前に引っ張って外す(爪で嵌っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月28日 22:16 masa_550SEさん
  • エアコン吹出口のスポンジ除去

    冬のオープン走行でヒーター全開にしていると、盛大にスポンジのカスが飛び出て来るようになりました。こんな欠陥があるなんて、オーナーになるまで知りませんでした。 エバボレータ付近のダクト経路を切り替えるフラップにスポンジが貼られていて、劣化してボロボロになって吹き出て来るものらしいです。 ウィンドウ側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 23:00 zzkiyoさん
  • エアコンフィルター清掃!

    エアコンフィルターを点検するのに右フロント前方部の蓋を外す。 以前、ボッシュ製の活性炭フィルターに交換済みだったので今回は取り出して点検してみた。 汚れとゴミが挟まってたので、この後エアーで吹いて綺麗に清掃し取り付けました。 今回はこれで終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月5日 22:17 Naluさん
  • エアコンのコントロールユニット交換

    エアコンの液晶の真ん中がおかしくなってしまったので交換。モノを当てたのか、経年劣化かは不明… コントロールユニットのサイドを覆っているフレームをはずして、ビスを2箇所とったら抜けます。とても簡単です。 上がヤフオクで買ってきたコントロールユニット。1000円のジャンク品ですが、結構綺麗です。 裏の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 21:06 どろんこねこさん
  • 例の エアコン スポンジ対策 

    噂のスポンジが出ました。 久しぶりにヒーターを始動したところ、ネバネバのスポンジが、、、 踏んだら取れなくなります。 掃除機かガムテープで取らないと無理 これが、出続けたらドライブどころではありません。 YouTubeで検索しながら、取り掛かります。 3ヶ所のネジを外して、カウルトップを 知恵の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月8日 12:57 @ますや@さん
  • エアコンフィルター交換(室内側)

    エアコンフィルターの交換に挑戦しました。Dラーさんでお願いしてもいいのですが自分でできるものは自分でがモットー。 というか節約です。 こちらは室内用の、年末セールで購入済 物はBELLOF製を。¥1,950 室内用は御覧のようにグローブボックス下にあるので、こんなアクロバッティックな態勢になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 17:06 つじやんさん
  • エアコン スポンジ 対策 その3

    上から見えるフラップは綺麗ですねー そんなわけがない。 この奥の見えないフラップがベロベーロ! なはず。 ネットで調べた方法で、フラップ軸のユニットの頭を切ります。 取れましたが、薄かったようです。 切りすぎると、フラップ軸の遊動プラスチックも切ってしまうし、難しいのです。 カッターを駆使して薄皮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月9日 08:28 @ますや@さん
  • エアコン スポンジ 対策 その5

    アルミテープのみだと、ヒーターコアの熱伝導で、冷房が効かなくなる懸念があります。 ボンネット裏に貼るような5ミリの断熱マットを購入しました。 これをフラップの両面に貼り、縁をアルミテープで留めました。 奥のフラップは出来る限りアルミテープを張りましたが、軸の近くまでは届きませんてした。 手前のフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月10日 12:50 @ますや@さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)