エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ミニ
-
エキマニ+マフラー交換
マニフローLCBスタンダードボア→ RC40ストレートパイプ→ RC40シングルサイド出し。スチール。触媒レス。 @69890km
難易度
2024年12月13日 21:46 wa_さん -
ダウンパイプ交換
ずっと交換したかったダウンパイプ。なかなか良い中古出物が無かったのでかなり先延ばしになっておりましたが、先日ついに程度のとても良さそうな中古(新古?)品を発見し購入いたしました。 JMSA VALTAIN(HKS) 付属品(ステー、ガスケット、説明書)欠品の新古品?を購入。取り付けた形跡無し。 お ...
難易度
2024年8月27日 12:15 YAMA GUZZIさん -
オイル交換 48025mile
オイル交換をいつものブロスガレージで。エレメント交換あり。 次回交換は49800mileくらい。 いつの間にか外壁に店名のロゴが追加されててイイ感じに。 そして、今回の目玉!エキマニ交換します! 絶版になってしまったブロスガレージ製の名品『AD30』を知り合いから譲ってもらいました。 中古ですが、 ...
難易度
2023年4月1日 16:08 サワグレさん -
排気温度センサーハーネス切断の後始末
ダウンパイプ交換作業でのちょんぼで排気温度センサーの配線を切ってしまいました。このままにしておくことも出来ないので、暫定処置もしました。 折角なので、排気温度センサーを外してみることにしました。 もう少し配線の固定部とかで切れれば補修出来たかも知れませんが、根元からなので、修復は不可能でしょうね。 ...
難易度
2021年12月5日 18:20 KENUMAさん -
HKSダウンパイプの取付け
新しいダウンパイプを取り付ける前に、エキマニのスタッドを新しいのに交換しようかと思いましたが、ナットが上手く外せたのでそのまま使うことにしました。 実はダブルナットで外そうと思っていたのですが、無理な姿勢でとても下から作業出来そうもありませんでした。 エキマニを外せば良いのですが・・・さすがに後の ...
難易度
2021年12月5日 17:45 KENUMAさん -
純正ダウンパイプ外し
HKSダウンパイプの確認も済み、交換の準備が出来たので、交換作業を始めました。 ミニをジャッキアップして、ウマをしっかりかけて、ダウンパイプ外しを始めます。 まずは、CAT側のナットを緩めます。 一応CATが落っこちないように支えました。 凍結浸透ルブを噴射してから緩めました。ソケットは15mmで ...
難易度
2021年12月5日 17:26 KENUMAさん -
HKSダウンパイプの確認
ダウンパイプの交換を再開する前に、送られてきたHKSダウンパイプを確認しました。 このように綺麗に耐熱塗装され、溶接部もなかなか綺麗でした。 材質はSUH409を使っているらしく、SUS304よりは錆びやすい為だと思います。 セットには 説明書と前後のガスケットとパイプ途中で保持するステーが入って ...
難易度
2021年12月5日 17:12 KENUMAさん -
排気系ダウンパイプ交換の検討を始めました
排気系ダウンパイプのフレキ部ですが、接地によるメッシュ切れとジャバラ本体の変形のために、ステンレスメッシュをバンドで締めて暫定補修をしています。 先日確認したところ今のところしっかりしているように見えます。 とは言え、いずれフレキ部に漏れが発生するはずです。 来年車検ですし、CAT前のナットも結構 ...
難易度
2021年12月4日 16:34 KENUMAさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
