取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
サブウーハーを装着しましたー
画像のサブウーハーをミニに装着します。 BM BOSCHMANNというメーカーのB-55Pというサブウーハーです。 入手したのは20数年前。 発売してから30年ぐらい経ってるんではないでしょうか?! 当時、安くて評判が良かった記憶があります。 みんカラで検索すると「壊れないので、まだまだ使ってる」 ...
難易度
2025年6月3日 14:55 blues3298さん -
中華スマートモニタ
型名すら良くわからない中華パーツを入手したので、お試し装着。 仮設置のつもりですが、そのままになってしまうかも。
難易度
2025年6月1日 07:59 RRfriches いわさんさん -
フロントスピーカー増設
ダッシュボード上にツィーター設置。 配線はざっくりと、あまり気にしないのです。 慣れて無いので分岐配線の作り込みに時間かかったなぁ。 ドアポケットにスピーカー追加。 こちらの配線もいい加減です
難易度
2025年5月8日 17:13 なお@さん -
スピーカー交換 65358km
少し前に購入済みだったのですが忙しさにかまけて年が明けてしまいました。 KICKER KSC6504というスピーカーです。 キッカーは元気よくメリハリのある音を出してくれるので好きなメーカーです。 純正です。 お疲れさまでした。 コネクターは再利用するのでプラスマイナスを確認します。 乾電池のプラ ...
難易度
2025年4月12日 21:58 yuro_155さん -
オーディオメインユニット交換 62608km
購入時に付いていたのはKENWOOD U363というもの。 一応USBとAUX端子が前面にあったので我慢できたのですが、今までずっと日本語表示のオーディオだったので不便に我慢できなくなりました。 現在新品で購入できる日本語表示可能な1DINユニットはカロッツェリアのDEH-7100のみ。 本当はD ...
難易度
2025年4月7日 15:30 yuro_155さん -
FOCALつけたかったな~😢
フロントだけスピーカーを変更してもらいました。 本当はFOCALのK2-POWERをつけたかったです😢 ∴リアはcarrozzeria いちばん小径のものでも入りませんでした。(次回にチャレンジ) どうしても160mmしか入らなかったので何となく探してKICKERのCSS654にしました。 一 ...
難易度
2025年1月10日 01:58 caa04870さん -
-
ディスプレイオーディオ取り付け
いきなり完成図ですが、ディスプレイオーディオを取り付けました。 今まではスマホのナビで十分だと思ってましたが、今年のミニデイ往復でスマホの画面の小ささに苦戦しました。。 目が悪くなったんですかね? 今の時代はナビに頼りっぱなしの運転になり、更に乗り慣れない高速(首都高含む)での分岐に迷いがで ...
難易度
2024年12月15日 20:19 づんづんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
