ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アカンあかんでぇ~(^^;)

    日曜日のイベントに行くには 不安要素満載なクルマで参加するに忍びなく 整備するワケは これ!!! ツルッツル(・ω・)ノシ とりあえず 真っ直ぐ走らないので ハンドル調整です U字ボルトのナットを 運転席側を緩めておいて 助手席側も緩め その横にあるキャップを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月13日 14:28 B.P.P'さん
  • レイル製リアネガキャンアダプター、キャンバー角とトー調整。

    シム調整しようと思ったけど、専用シムがないので代用品を探しに近所のホムセンに。 そこでヨサゲなワッシャを発見w ちなみに198円 厚さは約2ミリ。 入れるがムズイ〜w ちなみに片側3枚使用してます。 まんなかの隙間に1枚入れてと。 0.5mm+2mmで2.5mm 完成したので、カバー装着。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年7月16日 22:03 mini417さん
  • リヤ トー調整シム追加 -続き-

    前回作業中に、4つのネジのうち1つが『な・め・ま・し・た』・・・ 自動車開発している上、ボルトの締め付けトルクの実験、決定、etc・・・等々やっている人間として、恥ずかしい(^^; 出来ればネタにしたくないですが・・・ ココは良くなめるらしい・・・ 更に高年式だとなめると言うより、裏の溶接さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月20日 00:44 まぁ~くん!さん
  • リヤ トー調整シム追加

    フロントのキャンパーとトー、リヤキャンパーとしばらく、調整してましたが無事一段落。 しかし、よくみると左リヤのトーがきつく見える。 そうすると気になってしょうがない。 数値は別として、左右は同角度としたい。 すでに両側とも2mmは入っているので、冒険せずに左のみ更に1mm追加することに・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月18日 10:01 まぁ~くん!さん
  • 簡易アライメント調整

    調整前 見た目で左右のキャンバーが違ってます。 簡易テスターで測っても、フロント右で+-逆だし、リヤに関しては左が2.5°以上も付いちゃってます。 トーもイン側にかなり(1ケタ違う位)付いているのがわかりました。 ただし、これで真っ直ぐ走るし、コーナリングもニュートラルで問題なし。 しか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年5月3日 03:48 まぁ~くん!さん
  • アライメントのよれ

    なんだこれは!!? ハンドリングがおかしいということで、お世話になってるショップに調整をお願いしてきたのですが・・・ ディスクローターに溝が!!! 完全に溝です。 やってしまわれたディスクローター 通常のディスクローター 上の画像と比べると・・・ 完全に溝が・・・(TへT) どうやら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月15日 14:55 鮎派さん
  • 走行会を終えて、足廻り点検。

    富士ショートコース走行会を終えて、街乗り仕様に戻します。 ハイローキットの車高を半巻き上げてから、キャンバーを起こす為にロワーアームの付け根を外します。 写真は右前の図。 左端のナットを外してシャフトを引っこ抜くとロッドエンドベアリング(ピロボール)が回せるので、止めナットを緩めて引っ込む方向(右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月4日 16:33 をつあさん
  • キャンバーを起こす調整

    街乗りしてるとハンドルがメチャメチャ重いんです。 ハンパなく重いんです! ほぼステアリングにぶら下がって引いてる状態。 走り出してスピードが乗れば何とかなるのですが 微低速や末切りなどは「超~重ステ」です。 あまりの重さに耐え切れず、原因を追究。 たぶんキャンバーが付き過ぎなのと、トーアウトな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月6日 16:49 をつあさん
  • トーイン調整

    紙コップで高さを決めてメジャーで測る 何度やってもほぼ同じ値が出るので結構正確 タイロッドのナットは3/4 F側129.40cm R側129.45cm 微妙にトーインに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月23日 04:13 茶とらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)