駆動系 - 整備手帳 - ミニ
-
クラッチフルード交換
86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...
難易度
2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん -
ラージシール交換後の後処理④(クラッチレリーズ交換、エア抜き)
先週はクラッチレリーズのエア抜きをしましたが、うまくいきませんでした。 ニップルのところからのエア噛み込みも疑い、ニップルにグリスを塗ったりシールテープを巻いてみましたがエア噛み込みは治りません。。 ニップルのところがダメになってる可能性もあると思い、早く仕上げたいのもあって新品のレリーズシリ ...
難易度
2025年3月2日 23:26 づんづんさん -
ラージシール交換後の後処理③(クラッチレリーズエア抜きなど)
今日はいよいよクラッチレリーズのエア抜きです。 エア抜き面倒なんだよなーってことで、車検メンテ用に負圧式のエア抜きツールをだいぶ前に購入していました。 ブレーキより先に使うことになりますが、使ってみようと思います。 元々の古いフルードを吸い取ります。 これは便利!!楽♪ この調子でエア抜 ...
難易度
2025年3月2日 22:51 づんづんさん -
ラージシール交換後の後処理②(クラッチホース交換、サーボレス化など)
投稿に間が空いてしまいましたが、引き続き復旧&パーツ取り付けをしていきます。 まずはレリーズシリンダーの台をサビキラー塗りたくります。 刷毛塗りで塗りたくりました。 ようやくクラッチのホース交換ができます。 フレアナットから銅ワッシャータイプへ変更になるってことは、ここキレイにした方がいいんだよ ...
難易度
2025年3月2日 22:41 づんづんさん -
ATセレクトケーブル入手と確認
ミニのパーツは他の旧車に比べれば、部品の入手は圧倒的に良い環境だと思います。 ただ、入手が難しい部品や高額なものがあります。 将来、交換必要になりそうで入手が難しい部品を、時々入手しています。 以前 オークションで、レバー付きのケーブルを入手しました。 その後バラしてチェックしたのですが、何回かス ...
難易度
2024年8月12日 16:35 KENUMAさん -
CVジョイント外す為のスライドハンマーを自作
ドライブシャフトブーツ交換の際に、アウターのCVジョイントを車載のまま外そうとしましたが、 作業スペースが狭くて、外すことが出来ず、インボード側からドライブシャフトを抜いて作業しました。 その際、ドライブシャフト単体でアウターのジョイントも外してみましたが、そこそこのハンマリングで抜くことが出来ま ...
難易度
2024年3月24日 00:54 KENUMAさん -
-
ドライブシャフトブーツバンド締め具の改良
先日、ドライブシャフトブーツの交換をしました。 ブーツのバンドを締め付けるためのツールを自作しましたが、締め具のスリット部が強度不足で変形してしまいました。 今回はL側のブーツ交換でしたが、いずれR側も交換必要になると思うので、今のうちに締め具の改良をしておくことにしました。 まず、締め具のバンド ...
難易度
2024年3月10日 15:34 KENUMAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
アバルト 595C 51台限定車 右ハンドルオートマ ハイパフ(愛知県)
286.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
118.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
