補強パーツ - 整備手帳 - ミニ
-
車種にあった...補強の仕方..伝授します...効果が有る物ばかり
BMWの補強部品で外す事の出来ない..スタディさんプロデュースのCOXボディーダンパー。ランフラットタイヤが普通のラジアルタイヤぐらいに変化します。効果は他社種を含め折り紙付。難点は...利幅が少ない事ぐらい...!(^^)! 費用対効果は高いと思います。 鈴木社長に御願いをしないといけない位です ...
難易度
2010年5月9日 21:40 大人の秘密基地エルフさん -
アンダーガード、付ける?付けない?
こちら、2019年の9月末までマイミニに取り付けてあったアンダーガード、車高が低いミニのオイルパンを守るための後付けパーツですが、マイミニを中古で購入した際には、既に付いておりました。 ミニにお乗りの諸先輩方は、このアンダーガード、付ける派でしょうか? 付けない派でしょうか? ちなみにワタクシは ...
難易度
2024年8月8日 21:26 リックちんさん -
ミニ ドアウインドフレ-ム クラック補修 経過観察
この部分にクラック発生 我が家は左ハンドルなので 画像は助手席側 使用頻度? こちらは 未だ 無傷・・ 運転席側のみ 補修をしました 当時の記憶から 以下 素人施工 (溶接等がベストなのでしょうが) 銅メッシュ板を購入 メタルロック 接着剤で固定 パテで表面を みられる程度に ...
難易度
2024年4月29日 09:12 hatigomaruさん -
エンジンアンダ-ガ-ド 駆け抜けたぬかよろこび
28年間装着して います アンダ-ガ-ド ぼこぼこ 木をはさんで ねじ(タッピング)緩めて 外します 今までの歴史 輪留め 激突 マンホ-ルふた かめのこ (工事中で膨らんでいた場所 迂回せず) 林道 ぽてんひっと アルミ地なので 漏油判定には 最適 常に 油づけ で 黒い精悍 ...
難易度
2018年12月3日 14:28 hatigomaruさん -
タワーマウントブッシュ交換① (エアコンリザーバーずらし)
みにーちゃんが走行中、右足回り辺りからギシギシと異音がするようになった。 段差などで音が鳴り、金属同士というよりはゴムがグニグニねじれたような音であったため、ラバーコーンが原因かなと思っていたのですが、 その症状をショップに伝えると もしかしたらタワーマウントのゴムが切れて、ボルトがボディと擦っ ...
難易度
2018年11月4日 23:28 72’くーちゃんさん -
ドアチェックアームの交換 ブロスガレージ製強化品
画像中央右に見えているアームを交換します。 ボディの裏側から通って、ドアのステーにクレビスピンで止まっているだけなので、作業自体は簡単です。 この車両はセンターメーターパネルが付いているので、まずパネルを外します。 ドア開口部外周に付いているウェザーストリップを、画像の部分だけ引っ張って外します。 ...
難易度
2011年8月20日 14:12 GODSPEEDさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
ホンダ アコードワゴン ユーザー買取車 走行30157km ダウンサス(神奈川県)
195.0万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
