ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ミニ 芳香剤装着・・(我が家Version?)

    エア吹き出し口に装着するタイプですが いい場所はないかと 我が家ミニは センタ-メ-タ-1ヶの シンプル仕様 上に灰皿がついております (未使用) ここにつかないかと・・ この爪が ひっかればということで 有効長さ 2cm程度 つきました 走行しても落ちませんが 通風口装着ではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 20:15 hatigomaruさん
  • ATセレクターボックスとサイドブレーキのカバー付けてみました

    ATのセレクターボックスをどうにかしたいと思っていて木目調?クラシック風の物に交換?色々考えた結果 セール価格だったのでカバーに決定ついでにサイドブレーキのカバーもセットでオーダーしちゃいました レザーなので予想以上に滑るので下部にマジックテープを貼って引っ張り気味で固定しました ピッタリで気持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 19:09 Jennyxxxさん
  • ルームランプ

    左が元々付いていたランプ…割れてバラバラです 右がショップで買った純正?の中古ランプ 新品は外品で出てたみたいですが品切れ状態 夏場は気にならなかったルームランプですが冬場は暗くなるのが早いので気になり仕方なく購入しました しかし高いなあー😮‍💨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 21:18 Euro Styleさん
  • ドアロックベゼル交換&充電

    エアバック車なのでこのタイプのロックベゼルが付いてました。ちょっともっさりしたデザインです。 左がエアバック用、右側が1969〜1996年までの旧タイプ 旧タイプに交換しました。こっちのほうがスッキリしていて良い感じ。 ついでにドアハンドルも元に戻しました。 もとに戻した理由はこれ レイランドマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 13:41 YAMA GUZZIさん
  • リヤからの異音対策

    以前から荒れた路面を走行時にサスのどこかが緩んでガタついているような異音がしていました。 散々、サス廻りの緩みやガタをチェックしましたが、まったく問題はありませんでした。 今日、ふと思いつきトランク内を確認してみることにしました。 するとウオッシャータンクのキャッチャー部に若干のガタがあり手で揺ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月3日 17:20 KENUMAさん
  • バスボタン 装着してみました (リモコンフック流用)

    左がバスボタン 右がリモコンフック (家電のリモコン収納用) 流用して装着しております 助手席側ですが 外れて落下し 運転操作に影響あたえるかもしれません そのへんはご了承願います 商品名 くりぴた リモコンフック Remote Control Hook 特長 壁紙にも貼れて痛めない 水洗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 10:05 hatigomaruさん
  • ウィンドゥレギュレーターハンドル修理

    ウィンドゥレギュレーターが、、、駐車場で券を取ろうとしたら、、、と、とれた。 その場でネジ止めし直してみたのですが、その日の夜に運転して回すとまたとれた。。これはダメだ。 もう30年選手なので、新品交換でも良いのだけど、接着剤チャレンジ。 とりあえず、様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 19:38 Hiro-miniさん
  • ミニ用 トランクボ-ド自作 後編

    脚をつけます 適当な 角材を使用します 板を載せた状態で 脚該当部分の 深さを 三角にカットした 合板を目盛りがわりに 測定 水平器を利用して なるべく 平らにします 奥側の板から 作成していきます 脚は 分散します 幅もあまりとれず 若干角度も必要 現物合わせで 手間のかかる作業で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 14:35 hatigomaruさん
  • 時計交換

    直ぐに壊れると思っていた 廉価品の時計 9年半も働いてくれましたが 遂にダメになりました 数年前に買った 雑誌の付録時計に交換 これも長持ちすると良いです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 13:39 ポケミニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)