ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 吹き出し口のルーバーを直そう

    先ずはダッシュパネルから外します 左右の風向きを変える縦板がバラバラで 6枚か7枚ある筈が4枚しかない 運転席側に寄せて組み立てる? 連動する部品が壊れてるから何かで作ろうか? なんて弄ってたら、全部取れちゃって… 何処かにルーバーないかな?って探したら サンバーKS4から貰っちゃおう♪ってなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 13:45 楽農家さん
  • エアコンサーモアンプの交換

    ある日の事、クーラー入れて走ってると... 「ガチャッ...ガッガチャチャガチャ...」とコンプレッサーが入ったり切れたりしだしました。 いつもより暑い夏...クーラー無しじゃ辛い時もあるし、壊れてしまいそうなので早速修理です... 原因はエアコンサーモアンプなる部品らしい...クーラーなのにエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 20:12 The Silent Ser ...さん
  • エアコンガス量確認(^^;)

    エアコンのガス量の点検窓が、泡だらけだったので、取り敢えず、ガス量をチェックすることに。 しかし、暑い! 13時過ぎの作業。。 気温は、35℃以上かと。。 しかも、パラソル忘れた。。(>_<) 窓は、こんな感じ(^^;) 見た感じは、ガス量が不足している感じです。 エアコン全開。 エンジン回転数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月8日 22:29 あおしげさん
  • インダッシュクーラー変更キット

    センターメーターにしてからクーラーの吹出口がきちんとキマっておらず、 夏場はロアライナーのエバポ上部を捲って、エバポの吹出口を丸出しにして暑さを凌いでいました。 流石に夏の昼間にクーラーなし(ないようなもん)はきついですね。 インダッシュクーラー変更キットで涼しさを取り戻そうと思います。 最初の大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月28日 22:00 rikutimsさん
  • クーラーサーモアンプ 自作

    1000用のジャンク品のハーネスを購入したところ、サーモアンプがおまけで付いていました。そこで分解し可能であれば同じ回路で新しく作り直せないかやってみることにしました(画像は購入先より拝借)。 部品がプラスチックで固められているのでアセトンに漬け込んで溶かしていきます。溶けてしまうので容器は先日空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月13日 14:38 まりあすさん
  • ヒーターレジスター 自作

    先日クーラーのレジスターを自作するために部品を注文した際、ヒーターのレジスター用のセメント抵抗も買っておいたので予防整備として交換しておきます。 まずは運転席の下に潜り込んで取り外し。切れてはいませんでしたがかなりくたびれています。 グルグル部分を取り去りルーターで酸化した部分を削って1Ωのセメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 15:55 まりあすさん
  • クーラーレジスター 自作

    今の時期はクーラーは使いませんがふとダイヤルを回すと風が出てこない所が!!レジスターを交換するにしてもこんな小学生の夏休みの工作みたいな仕組みの部品にウン千円も払えないので自作することにします。 レジスターを外してみると腐食している箇所があります。 他にも自作されている方がいたので参考にしつつ。ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月3日 22:57 まりあすさん
  • クーラーコンデンサー交換

    コンデンサーの付け根からクーラーガス漏れが発生していたため、車検のタイミングで交換。 これで快適に涼しくすごせるはず。 試すのは半年後かなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 16:28 Tobutori(とぶとり)さん
  • ヒーターホース取り回し変更

    ヒーターホースがタペットカバーの真上に配置されるので、せっかく磨いたカバーが見えないから、ホースの取り回し変更 変更部品 変更部品 ホースはキャブレターの下側に すっきり綺麗に すっきり綺麗に すっきり綺麗に

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年11月15日 15:15 ゴトウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)