ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • スイッチ イルミネーション化

    イルミと連動してスイッチを光らせる回路です イルミ電源と、スイッチの配線に割り込ませるだけの簡単接続です 設計・製作された方には頭が下がりますm(__)m 取り敢えず、スイッチを引っこ抜きます 足元辺りからコンソールの裏に手を突っ込んで、スイッチを裏から押し出すと、スコっと抜けます 次に配線 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月2日 20:54 91ぱぱさん
  • シフトレバー エクステンションアイ交換③

    ウレアグリスをたっぷり塗って、新しいエクステンションアイを接続し、バネピンで留めます。 打ち込む様子は取り外しと逆なので割愛。裏蓋を閉じて交換は完了です。 ついでにシフトマウントラバーも交換。強化品です。 ロッドをバネピンで固定し、次に奥のロッドをボルトで固定します。 最後に室内からナット2本固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:29 kaito1227さん
  • BCテクノロジーの 『楽だ君』 はホントに楽だワン!ボンネットオープナー補助パーツ

    個人的にBCテクノロジーさんのパーツは私の特にお気に入りです ◎ オリジナリティー溢れる独自のミニ用パーツを造り続けていらっしゃいます。 660ccの軽登録のミニまで造っちゃってます! 面白い発想が出来る人って、きっと頭も柔らかいんだろうな~ という訳で、今回はBCテクノロジーさんとこの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年2月9日 12:53 Mr. ポールさん
  • 自作 シフトエクステンション

    シフトが遠いのでエクステンションを作りました。 使うのはピッチ2インチ半のダブルピッチチェーンのジョイントリンクです。私は椿本のRF2100を使いましたが、他のチェーンメーカーからも同様の物が出ています。 後は写真の部品を組み立てるだけです。W3/8 L=25mmボルトと高ナットには緩み防止の為、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月17日 22:58 I LOVE MINIさん
  • クォーターウインドウの電動開閉式計画 その⑥ スイッチ編

    今回は先日 『鉄板市場』 さんで作ってもらったスイッチホルダーに 取り付け用のナットを埋め込んでゆく事にした。 ところで皆さんは 『ブラインドナット』 というのをご存知でしょうか? 別名エビナット、クランプナット、ローレットナット、インサートナット等 と様々な呼び方があるが、みな一応に同じナッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月26日 15:13 Mr. ポールさん
  • シフトロッドシール&ブーツの交換!

    シートを外して。 カーペットを捲って。 狭いミニだと、これだけでも大変です。 と、シフトをバックギアに入れて。 コチラが用意した部品たち。 シールはスペアーズ製を使用せず、 ドゥトレさんのパーツを使用することに。 ボロボロのブーツ。 幸い、オイル漏れはありませんでした。 ストレートポンチで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月17日 22:58 りょーやんさん
  • シフトレバー エクステンションアイ交換①

    カーペットをはがします。 シフトブーツはネジ4本で止まっています 銀色のカップをねじって外します するとシフトレバーは簡単に引っこ抜けます。 シフトロッドを外さねばなりません。これバネピンで固定されています。ポンチで打ち抜いてください。 奥の方のシフトロッドは、1/2インチメガネを両方にかけてボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:59 kaito1227さん
  • ミニ大改修2008 その18 クイックシフト装着!

    まだまだやっております(笑) そろそろ終わらせたいのですが、いや楽しいもので、ははは。 今回はクイックシフトへの交換です。 チョイスしたのは三和トレーディングが販売しているもの。 いろいろ調べて、これが”程よいクイックさ”とのことだったので選びました。もっとクイック(ストロークが短い)のもある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月5日 22:15 けいぞおさん
  • 走れるようにしよう その26

    0.5mm厚の鉛シートをハサミで切り出しました。 裏側は粘着面になっていて断熱シートを貼り合わせています。 これをどうするかというと・・ シフトレバーの穴に被せてこうなります。 すぐ下にあるエキパイの輻射熱を遮断してくれればシフトブーツも少しは長持ちするかと。 ロッカースイッチのボタンです。 経年 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月22日 17:27 さるこじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)