ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン・ミッション底部を確認

    ハイリフトタイプのカースロープ、せっかく購入したので活用しないともったいない😊 ということで、本日は、ミニのフロントをカースロープで持ち上げた上でエンジン・ミッションの底部に潜り込み、症状が出始めたオイル滲みの発生場所等を確認したいと思います😆 こちらはカースロープで持ち上げた後、潜るのに必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月3日 20:27 リックちんさん
  • 圧縮比計測

    コンプレッションゲージ。20年以上前に購入したものを使います。エンジンが不調なので、一つずつ確認します。 1番 2番 3番 4番。圧縮は問題なさそうでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 22:09 ONE_TAILさん
  • エンスト対応

    エアコン稼働中に信号で停止しようとクラッチを切るとエンストしてしまうため対応。 ・フューエルトラップ交換 ・ステッパーモーター交換 交換後はエンストすることもなくなり快調! ただ、両方同時に交換しちゃたため、どちらに原因があったのかが不明・・・。 総走行距離:6,000km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月29日 09:45 Tobutori(とぶとり)さん
  • ちょい移動動画動画あり

    ちょい移動しました(>_<) 外で見るとまたかわいい色です(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 16:05 花MINI48さん
  • シリンダーヘッド脱着メンテナンス

    シリンダーヘッド取り外し(事後) その前にマフラー下ろしたり色々 自家面研 鉄板に紙ヤスリ貼って コレで漏れるなら外注出す バルブ擦り合わせ インテーク側のステムシールは日産製を使用 今回はオイル下り修理が手作業 ARPスタッドボルトとminisportローラーロッカーをインストール タペットカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 12:55 ゴルゴBさん
  • シリンダー内を内視鏡で見てみました

    プラグホールの掃除のついでに、シリンダー内を見てみることにしました。 エンジンルームの見えない所を見ようと、6年程前に購入したのですが、見たいところに持って行けず、上手く使えませんでした。 プラグを外してプラグホール回りを掃除しているときに、ふとシリンダー内が見れるのでは・・・ と思いました。 物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:39 KENUMAさん
  • プラグホールの掃除

    以前プラグをチェックしたときに少し気になっていたことがありました。 プラグのワッシャー接触面の汚れです。 エンジンは普通に回っているので点火はしっかりしていると思いますが、点検鏡が使えるかエンジンルームをチェックしたついでに掃除してみることにしました。 とりあえずコイルを外して、作業しやすくしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:16 KENUMAさん
  • ヘッドカバーからのオイル漏れ対策効果確認

    午後から雨予報のため、午前中に少しミニのチェックをしました。 ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れを対策して1ヶ月ほど経ったので効果確認しました。 効果ありましたが、ヘッドの未塗装部の汚れが気になりました。 この左側の部分は漏れたオイルと汚れで汚いです。 パッキンが光っているのは、オイル漏れ対策で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 10:44 KENUMAさん
  • タぺ調「バルブクリアランス調整」

    その昔、90年代初めに私はタぺ調と教わったので今でもタぺ調です!ロッカーカバーを交換ついでにタペ調整。 久々のタぺ調! クランクプーリーをみて圧縮上死点に ほぼほぼ問題なし シックネスゲージで調整する感じは、人によって違うのでお好みの具合で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:35 工作の時間さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)