ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ハザードスイッチ

    ミニのハザードスイッチ。 所謂ロッカータイプで、形や操作感が好きになれない。また構造的に見ても、あまり褒められた作りではなく、耐久性も決して良くない。 ミニのハザードスイッチって、回路図読んでいくと古き時代のそれで、今のようにロジックコントロールなんて発想は無く、ただスイッチに複雑な働きを持たせて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月13日 11:40 タケ2さん
  • ハイマウント 光るアクリル板 台座製作〜取り付け

    今回は台座の製作です。 こんな物を買ってきました。 アルミ片長チャンネル?と言う名前らしいです。 両端2cmほど長めにカットして、角は危ないので丸めました。内のミニは、 リアボードを黒いレザーに張り替えてあるので、シルバーだといまいち?? と思い黒く塗りました^ ^ 塗料が乾いたら底に、赤のLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月6日 23:46 ほっぺけさん
  • ハイマウント 光るアクリル板 製作編

    ハイマウントが欲しかったので、作ってみました^ ^ ただ、 LEDテープ貼るだけだとつまらないし、リアにエンブレムがないって事もあり、エンブレム風なハイマウントにしてみようと思います。 アクリル板を傷つけ、端からLEDで照らすと傷つけたところが光るらしいです、、、 ちなみに自分は、3mm厚のアクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 10:18 ほっぺけさん
  • ハザードスイッチ増設

    純正ハザードスイッチが遠い上最近接触が悪くなって来たので、ハザードスイッチを増設します。 スイッチを増設する場所はステアリングコラムの左側面、運転姿勢のまま手が届く ところにしました。 写真のステアリングコラムの白い出っ張りがそれ。 主要なパーツは写真のエーモン製スイッチ(Item No.1573 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年7月19日 20:17 krs13さん
  • ローバーミニ ブレードヒューズに交換

    エンジンルームにある純正ヒューズボックスです。4連しかないのですが他のヒューズはなんと純正でも配線途中に噛ませてあります。まとまって設置されてないので飛んだときどこにヒューズがあるか探すのが大変なんです。 バッテリーマイナスを外してから作業入ります。蓋をあけるとガラス管ヒューズが並んでいます。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 09:17 こうちゃろうさん
  • ライト消し忘れメロディ動画あり

    以前作ったライト消し忘れブザーを外して、自作スイッチパネル照明にライト消し忘れメロディを合体しました。 こんな感じに収めてメーター裏へ。 メロディは「ウェディングマーチ」 何となく幸せな気分になるので(笑) メロディを確認し、照明の明るさを調整して終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 13:11 ちょっこーさん
  • スイッチパネル照明5動画あり

    ついにスイッチパネル照明が5個に! (ご購入希望の方は関連情報URLへ) 一番右にある、ライトのスイッチをインジケーター付きに交換。 ケータハムセブン用ヘッドライトスイッチのようです。教えて頂きました。 わくわく(*^_^*) 延長しつつ、ヘッドライト電源とGNDを取ります。 ケーターハムス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 21:46 ちょっこーさん
  • ECUから3pinカプラーケーブル作り

    パーツ ECUにつなぐ3pinカプラーは 172201-1 楽天市場 500円ほど コネクターは 170280-1(10個セット) 楽天市場 500円ほど カプラーにつながるUSBケーブルは FTDI TTL-232R-5V(1.8m) ネット通販 2000円位 道具 ハンダ 電工ペンチ ラジオ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月18日 18:09 mari2さん
  • スイッチパネル照明4動画あり

    スイッチパネル照明3から更に進化しました(^^)/ 進化①ブレーキ警告灯も対応!! 進化②調光機能付き!! (ご購入希望の方は関連情報URLへ) ブレーキ警告灯は、少し構成が異なりますので、トランジスタを追加。 調光は負荷電流の調整で。 ハザード、オートアンテナ、リアデフォッガー?の照明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月4日 21:21 ちょっこーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)