ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • マップランプを検討中〜2〜

    マップランプを装着しようかなぁ、とフツフツと欲求が。。。 で、倉庫から引っ張り出してきました。 もう一つ、こんなのがありました。 アームはフレキシブルになってます。 ダイヤル式のスイッチは表示がずれてますが、ご愛嬌と言うことで。。。 ミニとか旧車に似合うと思います。 短い期間ですが、先代のミニに装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 03:25 blues3298さん
  • マップランプを検討中〜1〜

    マップランプを装着しようかなぁ、とフツフツと欲求が。。。 で、倉庫から引っ張り出してきました。 よく見る定番と言っても良いマップランプです ブッシュスイッチでオンオフします。 新品・未使用品です。 ミニとか旧車には似合うと思います。 先端はこんな感じです。 先端のカバーをスライドさせてスポットと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月10日 00:04 blues3298さん
  • ハイロー切り替えスイッチ

    職場で燃料ポンプの修理したついでに、ハイロー切り替えスイッチの修理。 昨夜、運転した時、ハイビームが付かない。パッシングスイッチでライトが付くので、バルブやメイン配線ではない。デマンドスイッチの故障と確信して、バラす。 こういう時に簡単に分解できるように、各ケーブルにはナンバリングしているので、ギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 15:10 タケ2さん
  • スターター 2

    届いたスターター。 カタチが違う。 取付ボルトのピッチ、取り付け面からのギアの位置寸法が同じなので付くかと思いきや、ピニオンの歯数が違う。 考えてみたら、軽量化したフライホイールは旧式のもの。 残念ながら返品交換。ところが、旧式のスターター、既に生産終了、在庫なし。 やむを得ず、壊れたスターター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 21:39 タケ2さん
  • ヒーターファン制御コントローラーのテスト

    96M?以前のミニのヒーターファンはON/OFFのみで走行中でも激しいファンの音がします。 この冬に向け、ファンの回転を可変に出来ないか色々調べてみました。 ミニ用で売っているものは、値段が高く、さらに、この抵抗式は電圧下げると熱が発生するため、取付場所も悩ましい感じです。みん友さんも取り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 17:38 KENUMAさん
  • 白化スイッチの黒復活結果

    ミニのインテリア、ハザードなどのスイッチはほとんどの車で劣化して黒樹脂が白化しています。 これは2019年12月の状態です。 外装にも使っている、樹脂保存剤 プレクサスを別容器に吹いて、刷毛でスイッチに塗ってみました。2019年12月 刷毛塗り後、ウエスで拭き取った状態を撮っておきました。 本日現 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月31日 12:34 KENUMAさん
  • 集中ドアロックの配線処理その2

    前回の状態じゃ、流石に見栄えが悪すぎるので、自分の拙いDIY技術で再処理。 まずは配線をどう配置するか、色々と検討。 ドア側と車体側が近すぎてもドアを閉じた時の配線の曲がりがキツく。 車体側が下過ぎたり遠すぎても、乗り降りの際に足を引っ掛けそう。 結局、ドア側はドアポケットのネジ穴から引き出した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 15:34 赤備えさん
  • 集中ドアロックの配線処理その1

    右ドアの集中ドアロックの配線がダメダメに。 ドアの開け閉めの度に、配線がドアの中に入っていかず、配線が曲がっている。 断線が心配だ。 配線が引き込まれる部分の金属の筒が外れて、配線を覆っている網目状のカバーが引っかかり、ほつれて広がったようだ。 左ドアの金属の筒。 左ドアはこの中に配線が引き込ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 10:42 赤備えさん
  • 地味な作業3(スターター廻り手入れ)

    3も見て頂き有り難う御座います (^^) 最後は、スターターの配線端子の反対側のプラキャップです。 完全に劣化し、ヒビが入ってます。 諸先輩方が、以前スゴく素晴らしいキャップを造っていらっしゃったヤツです。 以前どこなのかな?と思っていたのですが、ここなんですね。 今までの触った事無いし、この先も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 21:28 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)