ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ルームライト制御ユニットの取り付け

    みん友のゆうきょうなおばばさんのブログで、ルームランプ制御ユニットの記事を拝見し、速攻で注文しました。 このユニットを取り付けることで、次のような今風のルームライト制御ができるようになります。 1 ドアオープン照明(10分で自動消灯) 2 ドアクローズ遅延照明(2秒または15秒遅延させて消灯) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年12月9日 21:17 ミッチョ@名古屋さん
  • クーラーコントロールパネル照明のLED化

    クーラーコントロールパネルの夜間照明は、なぜかここだけ緑色です。 メーター照明は電球オレンジ系ですし、純正オーディオのコントロールパネルもアンバー色ですから、クーラー部分だけ違和感があります。 表面のパネルを外してみると、T5のムギ球にグリーンのキャップを被せてありました。キャップを取り去れば電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 20:45 ミッチョ@名古屋さん
  • キーレスエントリー取付け

    ミニにキーレスは邪道かもしれないけれど、利便性を優先して装着することにしました。 ミニのドアは極めて薄いため、アクチュエーターはドアの最下端に組み込む必要があります。対して、ドアロックレバーはドアの上の方にありますので、アクチュエーターの動力をそこまで伝える必要があります。それには、ワイヤー式と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年8月17日 21:25 ミッチョ@名古屋さん
  • エンジンがかからない!

    先週月曜の朝、突然エンジンがかからなくなりました。セルは回るしフラッシャーとかワイパーなども普通に動きます。 が、IGNランプが点灯しない!フューエルポンプが動かない! これはヒューズ切れだと思い、以前、ラインヒューズをボックスに作り変えたところをチェックすると、あっ、切れてる! 写真に見えるボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 22:24 エピソード・3さん
  • いよいよHID化

    おそらく中○製10000ケルビンのHIDを購入しました! 初めての取り付けにネットを見ながら奮闘。 完成! いやいやこれは今までのハロゲンですw 実際やってみると、普通の車なら数分で終わるだろと思いました・・・ というのはミニはエンジンルームとタイヤハウスが分けられていて、バラストとHIDのバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月29日 21:39 みぎにたーさん
  • MG ROVER ヒーターユニット用エアホース交換

    ヒーター側を取り付けてボディー側を 取り付けようとするとヒーター側が抜け ・・・堂々巡り こんなに縮んでれば無理でしょ? 市販のゴムで調整したりしてましたが 新品ってこんなに長い! ボディー側にレンジフードカバーを挟み装着 グリル裏のインテークにもカバーすれば ヒーターモーター軸のゴミ保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月20日 23:11 西行さん
  • 水対策

    ウインカーを旧タイプに交換した際、買ってくるのを忘れていたシーリング剤。 ネットで検索したりミニタケウチシさんに聞いたりして、これを買ってきました。 ちょっとお高め、WAKOS/ガスケットメイク。¥2000弱。 付けてからだいぶ経っていますが、あれから雨の日はカバーをしていたし、路面が濡れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 18:12 Tom.さん
  • エアコンコンプレッサー取り外し~オルタネーター付け変え(その2)

    本日の作業・・・まずはファンベルトを取り付けられるよう、ラジエターのファンをくぐらせてセットします。 試しにオルタネーターを仮止めしてベルトを張ろうとしたのですが、準備していた通販のベルトが何故か短くて×(T_T) ちなみにサイズはK325。96年以前でエアコンレス用ってことで落札したのですが、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月3日 23:29 nm-pontaさん
  • ヒューズホルダー交換

    管ヒューズからブレードヒューズへ交換。 元はこれ! そして、圧着作業などを経て、完成! ※配線短いからやりずらいケド・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月25日 16:18 すくすくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)