カーケア - 整備手帳 - ミニ
関連カテゴリ
-
オススメ記事
-
ウォータースポットの落とし方
新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!
難易度
2018年9月25日 12:50 Blissshopさん -
除湿&脱臭剤、1か月後の検証😅
6月末にミニの車内に設置した、白元製の『黒のNECO』という名称の除湿と脱臭が同時に出来るというスグレモノであります。 設置してから1か月余りが経過しましたので、どのくらい効果がある(あった)のか、確認してみることにしました。 設置したのは、助手席の足元です。ワタクシのミニは助手席に殆ど人が乗る ...
難易度
2025年8月3日 20:27 リックちんさん -
ワイパーゴムを綺麗にしてみた😆
今月初めにご紹介したワイパークリーナー、ようやく使用してみることが出来ました。 濡らしたスポンジに専用の洗浄液を染み込ませてワイパーゴムを挟んで綺麗に洗うというものであります。 洗車用バケツに水を入れて準備します。 ミニのワイパーゴム、痛んだら交換して来ましたが、これまで専用の洗浄液で洗ったことは ...
難易度
2025年7月25日 21:22 リックちんさん -
ウィンドーウォッシャー液補充2
またホームセンター行って買ってきました。 良い感じに補充できました。周りに少しこぼしたのは、ご愛嬌。。。 195円!
難易度
2025年5月18日 18:56 Hiro-miniさん -
ウィンドーウォッシャー液補充
減っていたので、別の車に補充した余りを入れました。 ほとんど残ってなくて、、、全然足らず、、、もうちょっと入れたいですね。。
難易度
2025年5月11日 20:56 Hiro-miniさん -
ウォッシャー液の補充
ウォッシャー液が少なくなってきたので、補充しました。 画像は入れる前。 ウォッシャー液はオートバックスで買ったやっすいお品物。 凍結温度から水との割合は1:1で入れました。 よく見ずに入れていたら、トランク内が水浸し! どこからか、下に抜けていて、床がおもらし状態になってました。。。
難易度
2025年1月14日 11:18 blues3298さん -
ウェザーストリップの点検とお手入れ
今年の6月半ばに行ったウェザーストリップの点検とお手入れ、半年ぶりに実施致しました。 まずは一番酷使されている運転席のウェザーストリップから。う〜ん、☝️の辺りが少し緩んだ感じでダランとして来ていますね。 まだ交換するほどではありませんので、手で押し込み、ラバープロテクタントを吹き付け養生しておこ ...
難易度
2024年12月26日 21:17 リックちんさん -
ラバ-スプレー
クレブランド 購入してみました ラジエーターホ-スにはいいらしい? 他の素材に干渉しないよう 直接スプレ-せず ウェスにつけてから 清拭 プラグは キャップのみ シリコンは相性悪いようです?」 チャンピオンの 予備も キャップのみ 施工しました
難易度
2024年9月11日 16:15 hatigomaruさん -
ミニ 34年目 普段の保管状態-(整備ではありませんm(_ _)m
納屋に停車中 手前は運搬車 薪だながあるので 波板の屋根が1.5mほど張り出し 台風や豪雨時はふきこみますので 開閉戸をしめてます 車体前面は なんとなく 布で カバー(タオルケット+サイドミラ-に洗濯ばさみどめ 車体カバ-は やったことありません 良し悪しあるようです ...
難易度
2024年8月11日 17:43 hatigomaruさん -
-
持ち上げて車底部を補修
本日は非常に良いお天気でしたが、明日は大雨の予報・・・😅 今日のうちにミニのフロントをカースロープで持ち上げ、車底部を点検して、不具合等があれば補修したいと思います😊 前回、カースロープで持ち上げて車底部を点検したのは、昨年の9月でした。早いもので、もう7か月が経過しております😅 使用した ...
難易度
2024年4月28日 19:28 リックちんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
マツダ スクラム 5速MT 禁煙車 ナビフルセグ ETC Blueto(熊本県)
97.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラアヴィ 5速MT/純正オーディオ/夏タイヤ/スペアキ(北海道)
39.8万円(税込)
-
スバル レガシィアウトバック 本州仕入 アイサイトX 11.6型ナビ(北海道)
372.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
