スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.01

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スマート フォーフォー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウインカー球交換 Vol.1

    ウインカーバルブの交換(ステルス化)です。 メルセデス(B~A)では標準でLEDだったので、懐かしい?作業です。 まずはフロント。 タイヤを任意の方向に切って、フェンダーハウス内のカバーを手で外せば電球の交換ができます。 Amazonで買った S25 12V/21W アンバーBAU15Sピン角1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月30日 14:35 SEIGAさん
  • ワンタッチ サンキュー ハザードスイッチ

    ユニットを介して、ワンプッシュでハザードの点滅回数を設定できる、優れものです。 ハザードSWの枠を取り外しました。 こんな感じです、ココからアクセス・ハザードSWの取り外しは出来ないようです。 オーディオ一式を取り外します。 オーディオパネルの枠も外してみます。 この上にハザードSWのユニットやカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月23日 12:46 スマ吉3さん
  • クラクション交換

     この車に乗り始めてすぐに奥様からのオファーだった『クラクション何とかして!』を本日着手。 国産車だったらサクサクっと手掛けるけど 小っちゃくても外車。 下調べしてディーラーからフロントグリル(グリルだけでなくバンパーごとでした)の外し方のマニュアルのコピーを頂き、取り付けのステーを用意して~ 本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月23日 21:51 テツstyleさん
  • ドラレコ リヤ取付 Vol.2

    配線のために各トリムを取り外す。 まずはBピラー。 これはクリップのみで、最初に上部(ちょっと外しにくいかも。内側から刺さっているクリップ部をつまんで外に押し出す感じで)を分離する。下部は下方向にさし込んであるだけなので上に引き上げれば外れる。 次はRシート中間部のトリム(ISOFIX表記されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月19日 15:58 SEIGAさん
  • ドラレコの取付 その1

    配線図から。 事前にヒューズボックスから取り出すことを考えていましたが、同時にDRLの施工をしたことにより、ベースラインから分岐させました。 ちなみに、ヒューズボックスですが、取説と配置が異なっている個所がありますので、その辺りは自己責任で確認が必要です。 2018/8/7 FドラレコへのAC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月5日 22:44 tana-zoneさん
  • ウインカー球交換 Vol.2

    ※Vol.1の続き テールユニットを外します。 中央側にT20のトルクスネジが縦に2本。 外側はクリップ(縦に2箇所)なので、引っこ抜くだけ。 ただ、最初は固いです。2~3回脱着すると柔らかくなりますが・・・。 このカプラー外しにくくないですか?? 僕は手で(工具無しで)外すことが出来ません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月30日 15:19 SEIGAさん
  • ホーン交換 Vol.1

    ホーンってコストをかけてもらえないパーツだよね。使用頻度は少ないけど結構重要なパーツだと思ってます。 画像はノーマルホーン。フロントグリルの運転席側に見えています。 交換するホーン。 BOSCHのラリーストラーダ・・・黒と赤があったけど、つい赤い方を・・・。 Y!Shoppingストアで\3, ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月31日 22:41 SEIGAさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    メルセデスとはだいぶ違うようだ。アイドリングストップからのエンジン始動のタイムラグが多すぎる。ラグといっても0コンマ何秒の違いなんだろうけどそれが大きい。 ヒルスタートアシストも微妙で、車が下がりひやっとする場面も・・・。電磁式パーキングブレーキだった前車Aクラスではこの上なく便利だったのに、機械 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月31日 19:42 SEIGAさん
  • DRLキットの取付

    まずは、配線図から。 詳細は配線は、 キットの取説でしっかりと説明があります。 その内容をここに載せるのはアレなんで、 割愛します。 配線に至るまでには、内装の取り外しが必要です。 これもキットの取説に詳細があります。 私の補足も加えたものが以下になります。 内装外し その1 https:// ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月5日 19:24 tana-zoneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)