スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウィンカーポジションキット取付け

    一昨日からのSVXいじり続編。 キーレスのアンサーバック回数や早さの設定などを済ませ、ウィンカーポジションキット取付け。サイドウィンカーの配線にアクセス出来ず、フロントのみ。 比較的容易な作業でした。 ポジションランプが車体の中央寄りなのが許せません。 ところで、どなたかF10とF24カプラーに繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 00:04 S4北九州さん
  • クリアサイドマーカー交換

    これまで組んでいたGC8インプレッサ用の社外品のクリアサイドマーカー。 左側にいつの間にかクラックが入っていた。 右側はラバーが切れて垂れ下がってる。 劣化ですね。 ということで新しくクリアサイドマーカーを購入。 同じモノをネットで買いました。 これはコネクタが無加工で組めるのがいいところ。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 22:01 とざっきーさん
  • スモールライトのLEDを交換

    かねてより、SVXのスモールはLEDを装備させていたが このたび結構良好な感じのが見つかったので、交換。 左右の明るさの歴然とした差に注目。 もはや明るいのを通り越して「眩しくね?」レベルw 以前の、そのまた以前は 中国製1w球を入れていたが、これが㌧でもない色違いw 青っぽいのと紫っぽいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月27日 01:47 gochi-zohさん
  • お手軽メンテ 「テールレンズパッキン交換」(SVXリア・コンビネーションランプ)

    SVテールランプパッキン交換時の失敗談です 以前、左側のテールレンズ内に水が溜まり、 アッシーごと交換したことがありました。 そろそろ台風シーズンなので、リア右側とリアサイドの 日本仕様ライトのパッキンも水槽状態回避のため交換します。 写真はパッキン類(手前:テール用、 奥:サイド用) せっかく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年9月14日 21:24 クジのさん
  • クリアサイドマーカー交換

    これは元SVX乗りの某さんのサイトにあったレシピを参考にしたものです。 GC8(初代?)インプレッサ用のアフターパーツでクリアサイドマーカーを流用し、SVXのサイドマーカーをクリア色にします。 使用したのはレンズカットがあまりない、透明感の高いもの。 バルブがオレンジ色になってます。 コネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月3日 21:12 とざっきーさん
  • ハイマウントストップランプ交換

    LEDの明るさがまばらになってきたので、交換しました。 トランクリッドの内張りを剥がし、ランプを固定しているナット4本、配線カプラを外せば、ランプは外せます。 トランクリッドの裏側には、TVアンテナが汚く適当に隠されてます。電波を通す樹脂製リッドなので、ここにアンテナを隠して仕込むってのは、S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月5日 20:03 とざっきーさん
  • プレオ(RA2)のブレーキランプ

    母のプレオのブレーキランプが切れました。 (誰も乗ってないのにペダルが踏まれている・・・)(^_^.) +ネジを2個取り外せばランプユニットが外れます。 ブレーキペダルが踏まれていますが、車幅灯しか点灯していません。 バルブを取り外そうとしたら・・・ あれ?点いた! 単なる接触不良でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 15:11 ゴルゴ14さん
  • ロービームをHIDにしたら

    ロービームをHIDに変えたらポジションランプと色が合わなくなってしまった。 これでフォグランプの黄色を点灯すると、まるでお祭りだな。 ポジションを白にしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 00:54 S4北九州さん
  • ETCアンテナ移設とLEDハイマウントストップランプ装着

    S4のブロンズガラスは透過が良くないからETCアンテナは外に出した方がいいですよと、オーナー諸兄にいろいろアドバイスを頂き、やっと重い腰を上げて外に出す決心がつきました。 これまで、室内にこんな感じで付けていました。 さて、外したETCアンテナをバラシてみると、本当にアンテナでした(笑)。防水対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月19日 21:24 LEONISさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)