スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • コーナーマーカーのクリア化、ブラックアウト(4)

    こんな かんじです。 裏側なんて適当。ガムテ押さえ。 こんな かんじ。 わずかに横に照らしてるが、そんなに明るくない。 ということで、 お終い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月11日 23:33 とざっきーさん
  • テールランプデザイン加工(4) テープLED検討

    簡単に加工できるアイテムとして、テープLEDの応用性を検討する。 テープLEDは赤LED、白LEDを用意。幅は通常幅、細身のモノ、側面発光タイプなどを用意。 ベースの色、LEDのタイプ、明るさなどいろんな種類がある。 品質が良く耐久性のいいもの、すぐに切れてしまうものなどもあるし、通販サイトや秋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 12:27 とざっきーさん
  • テールランプのLED化作業(2)

    切り出した基板。これはバックランプ用。 白いカッティングシートを貼り、こちら側にLEDを仕込む。 LED。 LEDはLEDパラダイスで購入。 高演色UltraFlux白色 LP-AWFLZ2C1P-HCRI (単位: 100個セット)[2376] 3,500 円 x 1 個 3, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 16:49 とざっきーさん
  • ハイマウントストップランプを高輝度LEDへ(1)

    純正ハイマウントストップランプを分解。 基板の手前に集光、拡散のためのアクリルレンズがある。レンズはLEDのピッチに合わせて設計されている。 LEDを替えたら、このパーツがあるといろいろ不味いので撤去する。 基板が長いので、この長さのユニバーサル基板を用意するのは困難。基板を分割して繋ぐことに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 22:05 とざっきーさん
  • テールランプのLED化作業(1)

    長年、SVXのテールランプの光り方には不満があった。 色味も明るさもムラがあって、あまりにも低品質なかんじ。 構想10年くらい、持てる加工技術をすべてつぎ込んで、今どきっぽいLEDランプに加工したのは2016年。 ただ、車体に組んでみたら、明るさや形状の不揃いなことが、点灯するととてもはっきりわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 13:58 とざっきーさん
  • Clear Corner Light Kit

    SVXを購入後の1年くらいに取り付けました。 購入→カラ割まで自分。 接着、加工、取り付けなどはショップにやってもらいました。 購入元はU.S.のSmall Car Performance。 Clear Corner Light Kit Price: $69.00 Small Car Perf ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月8日 17:52 ハイネリアさん
  • デイライト Ver.1 (試験評価用~)

    1 1 1 【注意!】 グロメットを貫通する方法は、誤って他のコードを突き破りショート させると、修理不能となります。 もっと、確実な方法を模索中です。 ちなみに、ハンガーの針金の先端を、サンドペーパーで丸くして、 CRCで滑らせながら、貫通しています。 たいへん危険です・・・。 1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月5日 19:15 cxw変更予定さん
  • テールランプデザイン加工(1) 分解・構造確認

    長い長い、テールランプ加工のお話しです。 デザイン検討、加工方法検討や加工方法そのものの開発、素材の調査と収集など、自分のDIYの集大成。 お陰で構想から完成まで7年掛かりました。 いや、まだ完成していません。 作業記録として画像は沢山残っていながらも、肝心のところはまったく記録がなかったり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月4日 09:35 とざっきーさん
  • ターンランプ 完全クリア化 (その1)

    ヘッドライトのクリア化に続き、 http://minkara.carview.co.jp/userid/246165/car/380952/946669/note.aspx ターンランプのクリア化 こちらは、ノーマルのターンランプ オレンジ部分はクリア化しています (整備手帳 参照) htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 18:12 cxw変更予定さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)