スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプのLED化作業(5)出来た気がしただけだった

    配線加工などまったく写真撮ってない。 だから大幅に工程が省略された風で、から閉じ。 ダッシュボードで温める。 ほどよく温まったら、ブチルを少し足して閉じた。 バックカメラをLED加工したテールに移設したり、 配線加工したり、 センター(トランクリッド側)だけ組んだ。 左右のテールのノーマルバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 22:03 とざっきーさん
  • ヘッドライトのリメイク(5)

    さてさて。 全般的に飽きてきたのでw、クリアレンズを組みました。 レンズ被せて、あらかじめ下穴をあけて置いたネジでハウジングとレンズを数箇所固定。 ブチルテープでレンズの枠をぐるっとハウジングと張り合わせてます。 早速組みました。 組んでる途中で雨が降ってきてプチパニック。雨の中ボンネット開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月4日 23:39 とざっきーさん
  • テールランプのLED化作業(7)サイドマーカーも加工して加工完了

    サイドマーカーを殻割りして、内側に白いカッティングシートを貼った。 中心には穴を開けた。外からLEDをUS純正のように、差し込んで光らせられるように、念のために開けておいた。 どう光らせるのか、この時点ではノープラン。 LEDテープを反射用にアルミテープを被せるように貼る。それを後方に設置して、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 01:05 とざっきーさん
  • ヘッドライトのリメイク(2)

    前回の続き。 ここからが長くなりますよ。あれこれ同時進行です。 まずはフォグランプの配光の検討。 クリアレンズになると超スポットになるので、その原因の確認と対策、デザイン化です。 まずは12V2Aまで流せるACアダプタを用意。こういうのを用意しておくと、自宅で電気モノの加工するのに動作確認で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月3日 17:37 とざっきーさん
  • テールランプのから割り

    在庫を漁っていたら予備が3セットあった。 思わず割ってしまいたい衝動に駆られて、から割り。 諸事情あるので割っておきたかった。 段ボール箱、1200Wドライヤー。 じわじわと。焦らない。 ダメだと思ったらまた温める。 じっくりと。 で、焦ってレンズの角を割ってしまう。サイアク。 今まで沢山から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 00:28 とざっきーさん
  • フロントターンランプのクリア化

    オレンジのプラスチック部品を取っ払って、 クローム球使い、フロントをクリアー化しました。 ========================================= 一番、外側の透明レンズを外す方法もありますが、 このレンズ、外そうとすると、確実に割れます!(あるいはひび) 秘密の構造が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年1月31日 23:25 cxw変更予定さん
  • ハイマウントストップランプ 移設

    ----(追記)------------------------- 【※ 注意】ハイマウント(補助制動灯)は、 車検では1個だけでーす 比較実験、撮影のため、2つ写っています。 もし、実用を始めたら、元のハイマウントは、 板金です (きれいにしないと、後続車に誤解を招き、 検査も通りません) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 18:46 cxw変更予定さん
  • コーナーマーカーのクリア化、ブラックアウト(1)

    例の釘みたいなやつを4本抜いてから、お湯で温めて殻割り。いわば、お湯割り。 3枚におろす。 中身はそのつもりで作られていないから、デザインもクオリティもへったくれもない。 インナーレンズ外してしまうと配光も悪化するし、中身が見えすぎるので残すことにした。 どこをブラックにするか、配光も考慮する必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 23:36 とざっきーさん
  • テールランプデザイン加工(7) センターガーニッシュ殻割り

    面倒なので作業する気が進まなかった、センターガーニッシュ部分の殻割り。 やらなきゃ加工できない。 でもこんなでかいモノ、どうやって割るのか。 よくある、自宅で段ボールの中でドライヤで温めてやるか。 こんな大きなモノが均一に温まるのか。 ・・・会社の恒温槽を使って、65度、湿度0%で割りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 21:55 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)