スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • AC電源

    バッ直と同時進行で車内にAC電源を設置しました。 場所はトランク内左側。200Wタイプです。ACコンセントが2つ、USB5V電源端子、DC12Vが取れます。 インバーターのスイッチをここに付けました。いちいちトランク開けてonするのも面倒ですし・・・ 車内にコンセントを一つだけ付けました。センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 18:15 空飛ぶ船乗りさん
  • 自動格納ミラーユニットJMU01取付動画あり

    オートウィンドウユニットに引き続き、自動ドアミラー格納ユニットも付けました。 取り付け場所は助手席足元。何度も開けているので、さくさくっとハーネスの束を取り出します。写真に写っている配線コネクターはバック信号取出しです。 配線がちょっとごちゃごちゃしました。最終的には綺麗にしましたが・・・私の場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 19:06 空飛ぶ船乗りさん
  • オートウィンドウニットAWU01取付動画あり

    先日、八木澤商店より購入したオートウィンドウニットユニットを取り付けました。とりあえず助手席側の内張を剥がします・・・ 運転席側及び助手席側の両方のスイッチでオート化するために助手席側に付けます。画像の緑色コネクターはパワーウィンドモーターのコネクターです。 このコネクターエイモンの市販品No.1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 14:40 空飛ぶ船乗りさん
  • 電源確保(バッ直)

    電装品の電源確保の為にバッテリーから直接電源ケーブルを引いてみました。使用したケーブルは8sq。バッテリーのうらからフェンダー内を通しました。作業自体はそれほど難しくはありませんが、作業した日はとにかく暑くて大変でした・・・ 作業途中です。とりあえず車内へ引き込みます。この作業をする前に、細々した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 20:03 空飛ぶ船乗りさん
  • 水温センサー交換

    少し前からエンジンの始動がし難い時があったり、アイドリングが不安定になったり、停車中にエンストしたりという症状が発生。 上記の症状だけではISCVの可能性もあったが、エンジン始動時から警告灯が点きっぱなしになり、暖気前にもかかわらずクーリングファンが回りっぱなしになる症状が出たので水温センサーの異 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月22日 16:16 &youさん
  • オルタネータ交換

    去年の8月にオルタネータが死亡してリビルト品に交換したのですが、最近夜にうっすらチャージランプが点灯する事があったのでリビルト補償で変えちゃいました! 今日は仕事が休みだったので、真っ昼間から作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月14日 22:49 Betaさん
  • キーレス

    表蓋 表蓋UP 修理部UP 基盤UP 基盤裏 裏蓋基盤側 裏蓋

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 04:28 るりるりさん
  • レーダー探知機カバー作成 その2

    実はベースの四角い箱+ご家庭内で不要になりました油粘土(ラップで包んであります)で形状を作っています。 これにパテを盛りました。 油粘土は最後に撤去して、出来た空間にGPSアンテナ部が収まり、箱状のところにディスプレイが収まります。 ダッシュボードから取り外して、パテを盛って乾かして、削ったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月31日 01:39 とざっきーさん
  • レーダー探知機カバー作成

    レーダー探知機は、本体、GPSアンテナ、ディスプレイ別体型を使っています。 ダッシュボードの上で、黒いでかい物体が転がっているのが嫌で別体にしました。 それでも、ディスプレイ、GPSアンテナがダッシュボードの上で目立っているのが目障りなので、カバーを作ることにしました。 画像は、ビニールテープでマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月31日 01:24 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)