スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ AVIC-CW902 取り付け

    物欲で買ってしまいましたカーナビAVIC-CW902です^^ ポータブルナビとかと違って、全部入りってわけではないんですね・・・。(カロのこれが特殊なのかもですがw) 左の接続キットなるものが必要的な書き方していたので買いましたが、これは2DINのナビスペースに『車側の』コネクタが色々とあるやつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月8日 12:17 てつりん@ZC6さん
  • ナビ&ドラレコ&ブルーレイ

    ・ナビゲーションシステム KENWOOD MDV-Z702W ・ドライブレコーダー KENWOOD KNA-DR500 重量・・・ハーネス等合計3.8kg 走行・・・37300km ナビそのものはいらなかったんですが、地デジとHDMI入力、パワーアンプ出力がほしかったので、選べる製品が限られ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 15:17 Yan!さん
  • カロナビ、バックカメラ取り付け

    取り付け後しか写真とってません(>_<) 配線キットはKK-F25DEをネットで購入 RW300はナビ電源の配線が付属してないためRD-N001もネットで購入 ドアウーファー?を鳴らすためアンテナシステムコントロール(青)の線を分岐してパワーアンプに入力 バックカメラはND-BC8にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 20:59 2474@BRZさん
  • BRZ GTの8スピーカー車に社外ナビを装着するときの注意点

    オーディオパネル裏に車両側10Pコネクタがありますが、写真右から二番目の茶/銀の配線にナビ/デッキ側からパワー/アンプコントロール等の出力が出ている線を繋がないと、ドアスピーカーから音が出ません。 通常の社外品コネクタでは対応箇所に配線が来ていない事がありますのでご注意を。 トランクルームにスピ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月29日 07:41 TSUJI@1001さん
  • バックカメラ装着

    バックカメラを装着してみました。 実は、この写真のカメラは残念ながらボツ・・・ 角度が合わず、映像の下半分がバンパーとナンバーを映す結果に(汗) この時に空けた穴を利用しつつ・・・ 別のカメラを調達〜(笑) 角度調整付のヤツ、目一杯上向きに! モニターで確認したら、バンパーが僅かに映る丁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月12日 21:51 レオン.さん
  • テレビを見られるように 三菱ダイヤトーン(NR-MZ90-FJ)

    通常だと走行中に映りません。 そこで、パーキンング信号線をアースにするのですが、信号線は細いのでハンダ付けしました。 走行チェックで確認OK! ま、見れないですけどねww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 00:30 えまちゃんG5さん
  • BRZリヤスピーカー取り付け

    リヤカメラ通した後です Rグレードには内張りはありません・・ さて、リヤスピーカーです! ちょっとデカかった・・・ 何せ、これもクルマ来る前にフライングで買ったものなんでねぇ~・・ 取り付けは、ドリルで6.5mmの穴を開けて固定します ちょっとスペース的にきついかな・・・ ガラスとビビら無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月16日 14:59 Tanu♪さん
  • BRZリヤカメラ取り付け その①

    ナンバーの上のエンブレムの付いた部品を外します カメラのステーをペタっとな♪ 真ん中にケーブルを通す穴を開けます テキトーにやったら、ちっとばかし失敗・・ ま、通るんでオッケ! このブッシュにケーブルを通します 復元! こんな感じ♪ 横から♪ ケーブル通してます << 次のページへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 14:59 Tanu♪さん
  • パナナビ取り付け

    ガレージが狭いうえに、このクルマは後ろが見えんのでバックカメラを付けるべくナビを交換します まずはメーター上のカバー取り外し 付けはしたが、2週間で取り外しデッキとなった・・ 音楽聴くだけならこれでいいのだがね・・ ここにGPSアンテナ設置! みんからは役に立つ! 先人の作業事例がいっぱい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月9日 17:33 Tanu♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)