スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.93

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

燃費は気にします - ディアスワゴン

 
イイね!  
車内泊大好き人間

燃費は気にします

車内泊大好き人間 [質問者] 2009/06/26 23:56

軽1BOXって車体が重いらしく普通車のコンパクトクラス車より燃費が悪いんですね。それでも小回りが利いて維持費が安く、後部座席を畳めばベッド代わりとして本格的に寝れるってところが大変魅力的です。見知らぬ土地まで遠出したらそこで車内泊ができますし。フルキャブで前席の足元が広いディアスを一押しで検討しています。他社の軽1BOXの運転席に乗った所、タイヤハウスがせり出ているので右足の自由空間が無いのでストレスで運転がしづらそうな印象だったからです。
あとは購入選択肢に悩んでいます。スーパーチャージャーにしたいけど燃費が、、。オートマにしたいけど燃費が、、、。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • RS-AWD コメントID:70363 2009/06/26 23:56

    ディアスオーナー仲間入りです。
    よろしくお願いします。
    H19年式、走行1.9万kmを中古で手に入れました。
    ディアスワゴンシルバー・SC・AWD・5F

    まだ600kmていどですが、乗るほどに納得させられる隙のない車で大満足です。
    使い倒せる道具として良い相棒と出会えた気持ですね。

    さて燃費ですが、エアコンを掛けて100~120km/hの巡行で13.5km/Lで驚きました。
    そして一般道路走行(山坂道多しの通勤路)ではなんとカタログ値に迫る16.3km/Lを記録しました。

    言うこと無しです!!

  • コメントID:70362 2008/08/17 16:53

    気分やなので、次回の書き込みはわかりません。
    それにしても、ガソリンは高いですなぁ。満タンで6000円超は何の為に軽にこだわっているのか解りませんなぁ。
    最近は忙しくて、車にかまってやる暇が有りません。気が付いたら、飛び石でフロントパネルに錆びの山が・・・
    毎年、夏には車中泊をしにいくのに、今年はまだ、いけないなぁ。
    発電システムもすごいけど、身近なところで、ステラのプラグインEVですか、開発が進んでいるみたいですが、ダイハツの何に積むんですかね。evだけスバルの車両使ったりして。
    とにかく、サンバーはなくなってほしくないなぁ。
    最近、何事にも無気力なハヤオでした。

  • osigesan コメントID:70361 2008/06/13 21:18

    ホント久しぶりです。 最近面白い発明が発表されて、ジェネパックスという会社が、水だけで発電できるシステムを開発して、6月の12日にデモしていましたが、検索でしっかりと会社名を書いたら出ますから、見てみて下さい。
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/
    こっちの方がもっと分かりやすいと思います。
    これが完璧に出たら、ガソリン要りませんわ。 純水だけで走ります。 家の発電もこれで可能だし、原子力は必要なくなるかもしれないねえ。
    もちろんこれからが勝負だろうけれど、システムを見るとなるほどなあと思います。
    やっぱり偉い人は居るもんだねえ。
    真偽の程は将来にして、私めの車は14.5km~16.5kmの間の燃費ですB 早いことこの発電機で動かないかなあ。

  • コメントID:70360 2008/06/12 21:21

    気分やなので、次回の書き込みはわかりません。
    アレから、約14ヶ月経ちました。走行距離は3万2千キロ近くになろうとしています。
    ほんとに無くなるんですかね。こんないい車が。4ナンバーとして残せばいいのに。積載能力やったら、アトレーなんかの比ではないのに。ムーブにSCをのせるから、残してください、とか言ってみればよいのに、スバルは。
    また、この1年間で前のクラッシックバージョンと同じように後席を12cm後退させ、テレビモニターを3つ付け、世の中ではDVDだの、地デジだのいっていますが、
    男は黙って、VHS、を付け、ダンボールスピーカで音を聞いています。
    平均燃費はSC/MTですが、13.5km/Lです。最高は15.4km/L。
    ガソリン高騰でも、ちょっとエコを感じている、ハヤオでした。

  • osigesan コメントID:70359 2007/05/04 08:26

    (◎o◎;)久々訪れると、歴史が変わっていましたね。 ハヤオさんの記録も楽しみにしていましたが、いつの間にか新車に変わっていたのも、ニコニコして読ませていただきました。
    現在、当方の燃費は15.5km/L 位ですか。 最近走りに積極的になり、燃費を気にしないでちょっとスピードの出し過ぎなんで自重しないといけないと反省「(^^; )はするものの、ディアスの運動性能が楽しくて、ついつい走りすぎますねえ。
    高速で気になるのは、風切り音と、タイヤノイズですが、110km/h位までだと気になりません。 今に思えば、バモスより五月蝿いと思ったのは誤りで、ディアスの方が格段に静かです。 リアエンジンの良いところですね。
    雨の音は走行中は気になりませんB停車して寝ているとやっぱり音はしっかりと眠りを覚ませてくれます。 ワイパーの音は高いですが、フロントガラスにレインコートをして間歇ワイパーで問題解消しました。
    これからのハヤオさんの走行記録を楽しみにしています。

  • コメントID:70358 2007/04/30 10:14

    気分やなので、次回の書き込みはわかりません。
    久々の書き込み、どこに書いてよいか迷ってしまいます。
    実は、わたくし、皆さんを裏切ってしまいました。
    あれほど、30万㌔を目指すといっておきながら、たしゃに乗り換えてしまいました。
    クラッシックは、204729㌔にて幕をとじました。
    まだまだ、元気だったのですが、ディーラーいわく、タイミングベルト、マフラー、タイヤがやばい、との事で、車検代がとてもじゃないけど出せなく、決断いたしました。
    思い出がたくさん詰まった、しかもまだ元気な物を手放す感じ。ディーラーいわく、「もう廃車です。」との軽い一言。
    しばらく、涙ちょちょ切れそうです。
    ありがとう、サンバークラッシック!さよならサンバークラッシック!

    次、何買ったか気になる?聞きたい?”たしゃ”ってみえみえやった?
    サンバーから離れるわけ無いじゃないですか!次もサンバー。今度はがんばって、SC買っちゃいました。
    SC、4WD、MTで水色です。もうそろそろ、1カ月になります。約2000㌔走行いたしました。とにかく感動の連続で、ただ感じるままにインプレッションしてみたいとおもいます。
    まず、シート。前車は少し座面が短い気がしていましたが、新車は座面が掘り込んであるせいか、気にならなりました。
    厚みもだいぶ増えているんではないかなぁ。
    シートベルトも密着感ありますねぇ。なんか無駄な変更かと思っていましたが、安全に無駄はないですね。
    屋根がフルトリム化されていたのは気が付きませんでした。
    雨の当る音が激減してる様に思うのですが、皆さんはどうですか?
    MTにしたのにはわけがありまして、もともとFAN TO DRIVE
    (あってるかな)派なのでVIVIOを手放してから、いつかはMTと決めていたのですが、人間歳はとるもので、今回のタイミングで乗らなければおそらく乗る気にならないだろうというのが1つ。そして前車のATより限りなく燃費を落とさネいでおこう、という2つで選択したのですが、燃費はびっくりする位いいですね。MTってこんなんやったっけ?って感じです。高速多用ですが、先日納車後最高がでまして、13.7km/lをマークしました。これは前車では一度もでた事の無い数字です。
    納車日、4回エンストしたハヤオでした。

  • osigesan コメントID:70357 2007/01/08 14:09

    南紀白浜の一泊旅行から戻ってきて燃費を計算すると、492km走って27.7L消費で、17.7km/L でした。
    正月3日の帰りだったんで、高速道路も混んでいて、下の道路を走り、吉備インターで高速に乗ることにして正解で、吉備までは単線道路なので、双方一車線しかない高速道路です。 
    次の日にその付近で、どうしてなのか知らないけれど正面衝突した車がテレビや新聞に報道されていたけど、「シンジラレナーイ」現象です。 追い抜きなど出来ない筈なんだけどね。
    そうそう、ワイパーの音は変化ないけれど、ウインドウのコーティングで、激しい雨でない限り、間欠ワイパーだけで走れるから、ワイパー音は気にならなくなりました。
    ワイパー音の気になる方々は、コーティングをお試しください。

  • コメントID:70356 2007/01/04 11:39

    明けましておめでとうございます
    1/2に第2子が誕生して嫁の里にて軟禁生活を送っているperoyanです・・orz
    何が辛いってNETから隔離されているのが何より辛いですね;;
    この後もまた軟禁生活に戻らねばならずレスができないのが心苦しいところではあります

    ワイパーはやはりうるさいのでしょうねぇ
    いろいろハコバンを乗り換えて、初めて気になるくらいの音でしたので^^;
    まあ、一応レインXで対応してみてダメなら仕方ないや、位に思っておきます
    その前に車を何とかしなくては・・・

  • コメントID:70355 2007/01/03 03:52

    ●osigesan様
    燃費16kmかぁ…さすがにスーチャー付きには無理だなぁ…
    ちなみにうちのディアスは14km台をキープしてます。

  • osigesan コメントID:70354 2007/01/02 08:47

    ハヤオさん、20万キロ達成おめでとう御座います。
    そして朝早く走ってご苦労さんです。
    私もその時間は別の仕事をしていて起きていましたね。

    今日はこれから、一泊だけど遊びに行ってきます。
    雨模様だから、ガラコと同じ様な液体ワイパーをコーティングしたところです。
    頭が三角形の可動性のある品物です。

    これでワイパーがどの様に使えるか、今日は雨模様だから、ちょうど良い条件です。
    今日は低速走行だから たぶん作動音は気にならないと思います。
    ディアスは高速では静かですからね。 

    それでは皆さん、今年も宜しくお願い致します。
    そして一人でも多くのディアス仲間が増えることを祈願して遊んでこよっと。
    そうそう燃費は16Kmを安定して維持しています。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)