スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキオーバーホール

    前後のブレーキのオーバーホールです。フロントはGDAの対向4ポット、リアはBP5の片押し1ポット! これは分解して灯油で洗浄!シンナーで脱脂して必要な部分にマスキング! 対向4ポットキャリパーのピストンなどを洗浄してコンパウンドで磨きました。 これは耐熱塗料を刷毛塗り!乾燥させてからトーチ� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 16:27 w681-1000さん
  • ようやく完成!

    ようやく完成!約2年前、今のフォレスターに対向4ポットキャリパーに交換しました。 しかし最近、片側のブレーキダストがひどくどうもピストンの動きがかなり渋い! なのでヤフオクにて12000円で落札!しかし塗装はボロボロ!それに錆も酷くて1ヶ所はエアー入れても抜けなくて!1個ピストンをダメになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 17:00 w681-1000さん
  • 275,000km 使用リアドラムブレーキ交換

    212,000kmで錆で膨れている部分を除去していただいた、リアドラムブレーキ。 外そうとすると、内部パーツがポロポロ取れてしまうそうなので、リアドラムブレーキを交換しました。 212,000kmで延命治療し60,000kmもちました!(^o^) 裏は錆錆!(^_^;) もう一つのリアドラム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月16日 15:30 t-山ださん
  • キャリパーOH

    左フロントが引きずっている感じがあったのでキャリパーのOHを決行。 フロントだけとも限らないので四輪同時に。 ついでにパッドも交換。 予定外の整備で財布がつらぁ…(ノД`)・゜・。 入れたパッドはコレ。 品番 作業時総走行距離:186,000km 工賃60,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月15日 21:28 しょ~ま@茨城さん
  • キャリパー補修&OH完了

    ずいぶん当初の予定から手抜きになりましたが補修&OHが完了しました。組付けは月末あたり予定。スタッドレスに交換するときについで作業で。 BHレガシィ純正17インチにスタッドレス+スバル純正4POTキャリパーの組み合わせ。全く違和感ないでしょうね。 来春に夏タイヤを組むときに塗装の耐久性チェック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月17日 00:07 shou@XDさん
  • スバル 4POT キャリパー シール交換

    スバル4POT 最終搭載(2004年製)レガシーの物 SF-5から使ってます 総走行距離 22万キロくらいでしょうかw ブレーキ引きずり予防の為7万5千キロ毎にシール交換しています ブレーキホース外します 分解しました 今回片側しか外れず片側をクランプで挟んだりして難儀しました それでもかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 22:56 ハイパーじいさん
  • ブレンボOHついでに熱対策など。

    ダストシール死亡の為OH実施です。 原因は、経年劣化とTC2000の同乗走行時にインストラクターが7週連続クーリングなしで走ったからだ!と思ってます。もう一周行こうとしたら「ええ加減にせぇ!」と言う準備してました(笑。タイムは勝ったからいいんですが♪ ちなみにピストンシールのゴムは大丈夫っぽい感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月17日 16:51 かの@SG9さん
  • リア・キャリパー シール類交換

    ミヤコ製のシールが入手が難しくなってきたので 今回はトキコのシールキット買いましたよ まずはタイヤを外します 実は昨年から余り調子よくなかった BMW用のスタビリンクが安かったので使ってますがブレーキホースのボルトが外しにくいw 中略 外したピストンは泥と錆 多分ですが、こちら側が外しにくかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 21:14 ハイパーじいさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール その2

    今日はまずフロントキャリパーの 復帰から開始 サンエスK1をお湯に溶いて、 キャリパーとピストンを ジャブジャブ、ゴシゴシ洗う! ピストンの錆はサンドペーパー#1000で 落としておきます。 グリースを各所に付けながら、 ピストンシール→ピストン→ ダストシール→クリップを組んでいく 外す作業に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 18:09 ありさんパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)