スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ジャッキアップ(覚書)

    ジャッキアップポイントは数年前に教えて頂いたブログの写真を確認してから行います。 フロント側からするかバック側からするか迷いますが軽い方から、いつもの分厚いゴムが見つからないので木を間に挟みます。 後輪二輪とも上げてしまうためうまを入れ、それでも地震が来たら落ちると思うと慎重になります。いつもはタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年11月28日 10:28 ふくろうさん
  • ホイール イメチェン。。

    純正ホイールにカーボンシートを貼りイメチェンしてみました。(after) (Before) 養生テープで型取り 薄めの塩ビ板で型紙を作り 型紙を元に必要数作製。 ホイールに貼り 完成。『X-BREAK』風。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年6月17日 19:26 けんぢゃんさん
  • エアバルブに放電ワッシャーを取り付け

    最近よく聞くようになった除電グッズの一つ、除電ワッシャーです。 タイヤのエアバルブに付けると、乗り心地改善やロードノイズ低減が見込めるらしいですが・・・ 専用の商品をスーパーオートバックスで見掛けたら、お値段¥4,800円(税抜)と。 😕 特殊なワッシャーとは言え、ちょっとお高いです。😅 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月23日 16:14 スンスン@さん
  • フォレスター、クロストレック、レイバックの純正装着タイヤ(ファルケンZE001)が同じでない件

    フォレスター、クロストレック、レイバックの純正装着のファルケンのZIEXオールシーズンタイヤがサイズはどれも同じで225/55R18なのに、微妙にマイナーチェンジしていることが判明しました。 ZE001 A/S(フォレスター) ZE001A A/S(クロストレック、レイバック) 品番も変わってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年10月24日 07:39 なべふくさん
  • みんカラ第1号!? BRZ S センターキャップ

    前々からほしかったBRZ Sタイプのフルカラーの スバルのセンターキャップ届きました~ 多分みんカラ第1号なのでくだらないかと思いますが 詳細を書きたいと思います 品番28821CA010 単品1080円+消費税 直径4.8センチ スバルの純正ホイールのセンターキャップには 流用が難しいかと思い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月12日 06:15 7dさん
  • STIホイールセンターキャップ交換してみました。

    今回交換するSTIセンターキャップです。購入した製品の品番は、28821FE141です。 早速交換作業です。皆さんの情報から、吸盤を使ってセンターキャップを外しました。吸盤に3Mの両面テープを貼り、センターキャップに圧着します。 そのまま引っ張ると意外と簡単に外れました。装着前に内側も綺麗に拭き上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月29日 12:58 honohanaさん
  • 一生一緒にTE37

    RAYSのホイール、TE37 SAGA S-plus ダイヤモンドダークガンメタに心を奪われています。自分が若いころ初めて買った車、インプレッサでTE37の定番ブロンズカラーをはいていました。 TE37、今はSAGA S-plusというモデルに進化しています。初めてTE37を買った時から20年以上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年3月8日 07:24 なべふくさん
  • TPMS エアモニP 取り付け

    暖かくなり、夏タイヤに交換するついでに、TPMSを導入しました。 前車で一時期タイヤを引っ張って履いていたので、そこそこまめに空気圧のチェックをしていたのですが、リアルタイムで確認できるTPMSをいつか取り付けたいと思っていました。 バルブキャップを外して、センサー固定用のナットを入れ込みます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月7日 23:25 Volさん
  • タイヤホイール重量比較

    ブリヂストン デュラー HL400 とBBSRS-GT 8x18 走行感は結構軽い感じです。 納車後すぐに交換してしまっていたので計量のチャンスもなく スタッドレスに交換後取り外しましたので計測してみました。 タイヤのみです。11.4㎏です。 ホイールの重量は9.1㎏ぐらいですので合計で20 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月18日 23:17 Ts factoryさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)