スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーハー追加(配線編)

    以下の4つのコードを接続します。 1) 音声 2) システムコントロール 3) 常時電源 4) アース 安全のため、最初にバッテリーのマイナス端子を外してから作業を開始します。 付属のコードは、ウーハー側の数十cmほどがチューブで束ねられてますが、音声に電源系統のノイズが乗るのを避けるため、チュー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2015年1月27日 23:15 VAXの巨人さん
  • フロントスピーカー交換

    最初に三角のコーナーパーツを外しておきます。 矢印のように手前からめくるように力を入れると外しやすいです。 ※この時高確率でコーナーパーツの金属のクリップが破損します。ボクは左右とも破損しました(滝汗) が、このクリップは単品で部品注文できないので破損した場合はコーナーパーツごと注文するか、もし ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2011年12月11日 17:25 yuu13さん
  • フロントドアスピーカー交換

    ダイヤトーンナビは中々な音質ですが、純正スピーカーではやはり低音の出方に限界を感じた為、スピーカー交換をする事に。 今回、バッフルボードとしてカロッツェリア のUD-K528を使用しました。 開封すると、ずっしりと重いMDF製のバッフルボートと遮音クッション、取付ボルト類が付属しています。 先ず ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:56 マッス―さん
  • スピーカー交換

    ツイーターは既に取り付け済みで、今回はフロントドアスピーカーを交換しました。 スピーカーはアルパインのSTE-G170S 17㎝セパレート2ウェイスピーカーです。 まずカバーを外して3箇所のビスを外します。 ドア内装パネルはこの位置に少し隙間があるので、そこからリムーバーを入れて隙間を広げてか ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年5月7日 19:57 まいどん。さん
  • リアスピーカーデッドニング

    リアのスピーカー交換とデッドニングの開始です。 ますは、赤○の2箇所にあるネジを外します。 下の赤○の部分はこんな感じです。蓋を開けるとネジが出てきます。サクッと取り外します。 次に、リアには窓の端に、クリップのみで止まっている部品があるので、写真の箇所から、手前に引くように取り外します。 内張り ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年4月3日 22:33 LAPUTAさん
  • フロントスピーカー取付(1)

    スピーカーはクラリオンSRT1733を用意しました。 取り付けキットはカロッツェリアのUD-K119を用意しました。 フロントドアパネルを外すには、まずカーテシランプを外します。 カーテシランプが外れたら、消灯するためにもソケットから抜いておきます。 ドアノブのメクラ蓋をこじって開け、ドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年4月27日 21:27 kisu-kanさん
  • SKフォレスターオーディオETC取付DIYその3

    ETCの電源ケーブルをセンターパネルからメーター裏を通してヒューズカバー裏まで通す。 電源ケーブルの余った分はまとめて結束バンドとスポンジテープで止めてメーター裏へ ETCアンテナの余った分は10cm以上の輪を作ってヒューズカバーの裏側へいれた。 ビルトインカバーに入れてヒューズカバー部に設置し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年9月7日 15:17 もがbさん
  • carrozzeria TS-F1730Sフロントスピーカー交換(ウーハー)

    ツイーターに続きてウーハーの交換です。 ドアの内張りを剥がします。 ネジがここと。 ここのにあります。 あとはクリップなのでバリバリ剥がすだけです。 こんな感じ。 スピーカーがショボい。サービスホールがでかい。 前のキャラバンは商用車にしてはいいスピーカーが付いていたけど、それよりショボい。 こ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年3月6日 12:31 ぼたすけさん
  • スピーカーを「TS-C1736S」に換装

    SK5搭載の純正スピーカーを、パイオニアのTS-C1736Sに換装しました。価格が手頃で音質も高評価であること、使っているカーナビがパイオニアの「サイバーナビ」(AVIC-CZ910-DC)であることから、この製品を選びました。 換装作業とライトなデッドニングは、いつもお世話になっている千葉県東金 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年7月24日 09:47 wingaceさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)