スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアモニター取り付け

    子供たちが大人しく車に乗ってくれるようにリアモニターを増設しました。ALPINE製ながら低価格で人気のPKG-M700SCです。 邪魔になるのが嫌だったので7インチを選びましたが思いの外コンパクト! 8インチでも良かったような気がします… 皆さんの整備手帳を参考にインパネを外してナビをおろしました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月26日 01:15 カニ蔵さん
  • スピーカー交換(フロント)

    なんとなくフロントスピーカの 交換を行いました。 今回購入したスピーカーは KENWOODのKFC-RS173Sという カスタムフィットインスピーカーです。 頑張ってドアの内張りを外します。 まずフロントミラー近くにある、 三角の部分を内装剥がしで 外します。 次にドアノブの部分のカバーを 内 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月11日 21:37 ねこネズミさん
  • フロント・リアスピーカー交換

    今回交換したスピーカーです。 フロント:TS-C1710AⅡ リア:TS-J1710A フロントはバッフルの適合がNGのため(無理矢理つくらしいですが)、通常の取り付けキット、リアはバッフルを使いました。 ネットワークをドアの中につけると、配線通すのが面倒なので、他の方がやっているのを参考に、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月17日 18:12 こいちゃ / mattosさん
  • SSA9ST 自分で取り付けてみた

    この奥に手突っ込んでファスナーの先を出す 結構奥に入り込んでて大変でした ファスナーを上まで上げて 手を突っ込むとこの部品のロックがあるので外す これが外れると配線通しが楽でした 内側が通しやすかったです 他は両面テープ?か何かがあって難しかった 通し終わったら長さ調節してファスナー戻せばシートは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月9日 02:40 【みかん箱】さん
  • フロントドアスピーカー交換

    フロントドアのデッドニングを前日に行ったので、いよいよスピーカー交換を行いました。 フロントスピーカーはカロッツェリアC1720Aのセパレートタイプで、ツィーターの配線も必要ですので、今回はツィーターの配線も実施しました。 1)ネットワークが大きくてドア内に取り付けにくい。 2)ツィーターの配線を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年5月25日 20:17 のちすたー@VNHC#さん
  • 良音計画 スピーカー交換(その4)

    いよいよ電装系に突入です。 まずはナビとクルマのハーネスに割り込ませてスピーカー出力をとるための加工を行います(みんからでよく出ている日産向けのもの)。 スピーカー用のものをバチバチ切ってギボシをセッセと取り付けました。計16個 【フロントスピーカー用】 加工したナビ出力 → アンプ → ネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月12日 19:11 さかいさんさん
  • スピーカー交換計画 -実践編-

    天気予報によると今週末は荒れるとかなんとか. 夜勤明けで眠い中,交換するなら今日がチャンスと思い,さっそくやってみました. まずは内張り剥がしなわけですが,ウィンドウスイッチのポケット部分の目隠しを剥がしてネジ外し. ちょっと力入れて引っこ抜けばほらこの通り. こっちは手こずりました. こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月30日 16:18 しのむーさん
  • サブウーファー取り付け

    sk9フォレスターのサブウーファー取り付けです。 ダイアトーンサウンドナビの外し方は諸先輩方がわかりやすく丁寧に説明くださっているので割愛します。 ありがとうございます! 今回使用したのはパイオニアのTW-130DAサブウーファーです。配線は簡単。 熟考の末、電源はエーモンのヒューズ電源取り出し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月24日 19:40 Bababa88さん
  • フロントスピーカ取り付け【ツイータ】

    ケーブルの取り回しを検討した結果。 ウーハーはそのまま取り付けしツイータの手前にネットワークを挿入する仕組みにしました。 ネットワークをウーハー側にするとケーブルをドアに通したり、煩雑になってしまう。 ネットワークはツイータの制御(ハイパス/位相/dB設定)なので、ウーハーへの配線は不要との判断で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月8日 18:58 みずみんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)