スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドライブレコーダー取付

    オートバックスにてKENWOODのドライブレコーダーを取り付けてもらいました。 映像がきれいで感動しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 08:54 よしぃ@SK9さん
  • ETCスイッチ その①

    ETCは、エンジンをかける度にメッセージが流れ『カードがありません』もしくは、『カードを確認しました』等、うっとおしい時ないですか? 私は、ETCは年に数回しか使わない為、使う時だけ、スイッチを入れて使うようにしました。運転席側の、カーボン風パネルに埋め込んでいきます。 実は、ナビ取り付け時に同時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 17:36 RK100さん
  • パイオニア ドライブレコーダー VREC-DZ800DC 取り付け

    ドラレコが壊れたので買い替えました。初めてのリアカメラ付き。Wi-Fiでスマホに画像を飛ばせるのが魅力。電源は車内のヒューズから取りました。道具が揃っていればもっと早くできたかな。イエローハットへの買い出し含めて3時間くらいかかった。 助手席側からリアに配線を這わせる。内張剥がしでグイグイ天井に押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 16:58 じゃいかめさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    前後カメラのドライブレコーダーを取り付けます。 助手席側に本体を貼り付けたので、電源線をリアカメラの配線をしていきますが、リアカメラの配線は屋根を通していくので電源線のみAピラーからダッシュボード裏に通しました。 Aピラー取り外しの際、上下2箇所にエアバッグ展開時の飛び出し防止用アンカーがありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 12:43 フサフサさん
  • TVナビキャンセラー取付!

    ショップに頼むと高いので、自分で取り付けました。 この方のを 参考にしました。 https://youtube.com/watch?v=j8N5nzHmDz4&feature=share

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 20:43 dragon333さん
  • 音質改善にアルミテープチューン😊🔈♬

    最近過去2回、SONICアドパワー、エンジェルリングと施工しましたが、今回は3回目でアルミテープチューンしました♪ ドアスピーカー🔈の周りにアルミテープ貼っただけですが、みん友さんから効果ありの情報あったので👍 こんな感じで❗️ これはリヤのドアスピーカー🔈の下側です❗️ サイド側もペタン❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 14:24 ワタヒロさん
  • 1DINポケット~イルミ工作~改善

    先日取り付けた1DINの「目玉焼きLED付きボックス」は、夜間に1DINのフラップを開けると目が焼かれるし、フラップを閉じていてもかなり明るいので、改善が必要です。 いっそのこと、なにかカバーでも付けて間接光にしてしまうか悩んだのですが、フラップが付いているのにまたカバーを付けるのもどうかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 19:36 へいずさん
  • TVが映らない??

    フォレスターへの乗り換え時に旧車ナビを某ディーラで乗せ替えしてもらったが、TVが映らない。。。ディーラはアナログTVはほとんど映らないですよ~と言い張ったが。。 旧車と比較にならないくらいTVが見えず自分でばらして確認することに。グローブBOXと前面パネルをはずす セレクタ発見 セレクタにアンプら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 18:58 達磨さん
  • ドルフィンアンテナ取付

    とりあえずこのアンテナの回りを脱脂してから 棒の部分を回して外し、 型紙とドルフィンを仮置きして位置を決め、 ドルフィンのコードを付属のネジで本体に繋ぐ。 あとは思いきって一気に貼り付けて、 上から押し付けて圧着する。 あまり力を入れると屋根が凹むので注意‼︎ 取説には1分以上押えると書いてあるが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月17日 16:00 あ~☆ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)