スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

塗装 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 塗装

  • Keeper ダイヤモンドコーティング

    納車時に一緒にダイヤモンドコーティングをかけてもらいました。日中だとパールホワイトでは違いがあまりわかりませんでした😓 夜になって雨がふり、ちゃんと撥水タイプのコーティングがかけてあるとわかり安心しました(笑) なんだか近くで見ると集合体恐怖症の人には効きそうなくらい水玉になってますね(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 00:29 HAMA_chanさん
  • 青クスコ(デフォルト)から赤クスコ

    オクで落としたタワーバー、 錆びがひどい状態でした。 オク写真だけじゃ分からないよ〜 結構ひどいでしょう〜 タッチペンで誤魔化そうかな⁉︎と思ったけど、ちょうど赤の塗料が残ってたので、 これで塗料しちゃう、 Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!! 錆びを適当に落として、塗料開始。 気温も高くなり、湿度も低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 14:15 silverdragonさん
  • 下回り防錆(Threebond 6153B TR)

    欠品?で納車時(3月末)に間に合わなかったので、今回施工。 所要時間は乾燥まで含めて約2時間ほど。2本使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月18日 14:05 dash104さん
  • ゴマ works ボデー補強ver3 ③ 塗装編

    前回完成したゴマワークス製補強パイプ類を 塗装します。 今回はフロアなども一気に行ってしまいます。 使用前・・・・ 新聞紙にてマスキングをします 今回はエアーガンで吹くので回りに着かない様にします これだけでも結構な時間がかかりました・・・・汗 塗装途中・・・ 今回使用したのは耐熱シルバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月19日 21:49 ゴマとうふさん
  • garageNOB製 リアエンドバー(改) 塗装編

    こちらは、LAILE製リアエンドバーのシャフトをスチールからアルミに軽量化したgarageNOBバージョンです。出荷前にアルミ棒を綺麗に磨いてくれたとのことで、ピカピカです!! ・・・が、特にクリアーなどはしていないとのことで、アルミの酸化を防ぐために自家塗装します。 塗装したい所だけを取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 20:19 ともぬこさん
  • ゼロスポクールラジエター部分の錆補修

    初整備手帳です。 クールラジエター取り付け部分に錆が発生していました(泣) ラジエター固定ブラケット裏側。 やはりステンレスと鉄の接触は腐食するみたいです。 塗装が擦れて腐食を起こしたかは不明です。 とりあえず錆落し、タッチアップペイントで塗装を施しました。 時期を見て薄いゴム板で絶縁した方がいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月24日 15:36 たっけ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)