スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • (動作不具合解析)ピカキュウ 8ピン対応 ハイフラ防止ICユーロウインカーリレー

    【再レビュー】(2017/07/17) 動作不良の解析を実施。 回路図はディーラーから教えてもらいました。 フォレスターの場合、実際には『ボディ統合ユニット』なる回路がターンシグナル、ハザードスイッチにそれぞれ並列に割り込んでいる。 (回路図は超ザックリです) このリレーを接続する前のスイッチライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月17日 23:12 Tchuessさん
  • サイドミラーにカメラを設置(SJG)

    以前、助手席側を2度も立て続けにぶつけてしまったことから、サイドミラーにカメラを設置しようと、購入してました。 ようやく取付作業をしたいと思います。 まずはミラーを取り外します。 結構、力の加減が難しい・・・割ったりしたら嫌なので、おっかなびっくりです 少し下の方で、ツメでとまっているのを外し、上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月10日 23:56 バブっちさん
  • サービスコネクター

    SF5B型以降には、カーナビ接続等に便利なサービスコネクターがあるというので、運転席側のカバーを外すとあっさり出現しました。 写真が背景にピントが合ってしまっていて、ボケてます。もう撮り直しはできません…(笑) コネクターの根元からブチ切って、ギボシ加工しました。線名をラベルライターで打ち出したテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年7月16日 22:49 jazzcatさん
  • センタートレイ照明光量UP

    これも整備手帳に記載するほどのことではないですが、備忘録として・・・ 今回も何故か付いている謎パーツですね。 このゴムキャップのおかげでトレイ内が非常に暗くなっています。 光量抑えるにしても、もう少しなにかありそうなものだけど・・・ ゴムキャップを摘んで引っ張るだけです。所要時間10秒くらい? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月27日 01:25 森人seasonⅢさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    glafitAP アイドリングストップキャンセラーを取り付けました。 (製品画像はAmazonより) SK9はマイナスコントロールで,同梱説明書を参考にして,20分ほどで取り付け完了。 不快なアイドリングストップもなくなり,バッテリーにも優しそうです。 この製品にしたのは,単に日本製だったから。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月26日 20:35 kroissantさん
  • ホークアイをデイライト化

    アマゾンで購入しました。 グレーのカプラーを外してキットを割り込ませるだけなのですがとっても固くて手が痛かったです。スペース的には問題ありませんでした。 夜帰宅後作業したので昼の画像はありません😭作業自体は10分掛かったかどうかというくらい簡単です。 昼間どう見えるかは明日のお楽しみですね。 う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月4日 21:07 ゆうたっちさん
  • CEP / コムエンタープライズ イージーオープンキット(パワーリアゲート)作動条件変更

    イージーオープンキットですが、アイドリング中に誤作動をすることが有り2.0にバージョンアッて暫くは何事もなく使用してましたが、再び雨の日に誤作動をしたので、対策する事にしました。 ◆誤作動した状況◆ ・屋内駐車場でのエンジンスタート直後 ・気温が低い日のアイドリング時 どちらも、気温が低い雨の日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月5日 22:18 TKFさん
  • エンジンスターター取付

    12ヶ月点検時にエンジンスターターを付けて頂きました。 サーキットデザインのネクストライトというモデルです。 今回装着する物 1.ネクストライト本体 2.専用ハーネス「F-152S」 3.ハザードユニット「EP-156」 エンジンスターター本体 「NEXT LIGHT」 SJフォレスターD型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月5日 21:58 nanbouさん
  • レーダー&レーザー探知機取り外し

    LS-700 を取り外しました。 理由は純正Panasonicナビの誤作動等の問題の所在を比較検討するためです。 取り外し作業は大掛かりになるため晴れた余裕のある日を選びます。いつまでも取り外しておきたいわけではないのでフォレスターの利用状況を考慮して学校が春休みなる時期を選びます。正直なところ面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月4日 18:52 ふくろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)