スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フォレスター

  • レンタカー
    • rakuyu

    • スバル / フォレスター
      アドバンス_4WD(CVT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2025年8月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    他社SUVに比べて車幅が狭い、視界が広く運転しやすい、峠道もこなせる運動性能
    不満な点
    もうちょっとパワーが欲しい
    総評
    SL系フォレスターが気に入らない、という人はSK系で探すのもありだと思います。
  • マイカー
    スバル フォレスター
    • お山ださん

    • スバル / フォレスター
      Xブレイク S:HEV EX_AWD(CVT_2.5) (2025年)
      • レビュー日:2025年8月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    運転席からの視点が高く、視界が広いです。静粛性が旧モデルより格段に向上しています。
    燃費も4WDですが、平均15キロを超えるなど、満足してます
    不満な点
    賛否両論ありますが、グリーンのアクセントカラーが個人的にイマイチです。前席の収納が少ないです。
    総評
    アイサイトE、ストロングハイブリッドと長距離を安全に乗るために購入しました。今のところ満足しています。
  • マイカー
    • シゲン

    • スバル / フォレスター
      スポーツ EX_AWD(CVT_1.8) (2025年)
      • レビュー日:2025年8月9日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ・『乗り心地の良さ』と『静粛性』
    『乗り心地の良さ』は、車が走り出してすぐに分かるくらい滑らかかつソフトな乗り味で高級感があります。
    さらに、スピードを出して走ってもエンジン音やロードノイズ、車外の音が聞こえにくく、遮音がSKフォレスターより良くなっていると感じ、『静粛性』がかなり良くなっています。
    それは、フォレスターに乗り込んでドアを閉めたときから『静粛性』が高くなったのを感じます。
    不満な点
    ・内装がチープ
    SKフォレスターと比べると内装にプラスチックが多くなっており、チープな感じが気になります。 
    ※今後予想される不満として、SUBARU車はシートのひび割れ等の劣化が早いと感じおり、それが懸念されます。素晴らしい車づくりをしているSUBARUなので、内装にも力を入れて欲しいです。
    総評
    『乗り心地の良さ』と『静粛性』がアップしたことは、車内の時間が快適になることを示しているので、新型フォレスターには総じて満足しています。
  • マイカー
    スバル フォレスター
    • お山ださん

    • スバル / フォレスター
      Xブレイク S:HEV EX_AWD(CVT_2.5) (2025年)
      • レビュー日:2025年8月9日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    アイサイトXいいです。
    静粛性が旧モデルより向上しています
    不満な点
    燃費が思ったより悪い
    収納が少ない
    総評
    価格は高くなりましたが、ライフスタイルに合わせて購入すれば、満足できる車だと思います
  • マイカー
    スバル フォレスター
    • STELTH

    • スバル / フォレスター
      プレミアム S:HEV EX_AWD(CVT_2.5) (2025年)
      • レビュー日:2025年8月7日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    先代のトヨタ、カムリ時代のハイブリッドモーターを搭載していることから初速60〜80キロくらいまではターボエンジンに劣らぬトルク。
    不満な点
    やはりターボエンジンに比べるとエンジン自体の力強さは感じづらい。
    モーターの加速力なのでここは好みで大きく別れると思います。
    総評
    先代のカムリを知っていたので2.4リッター直4ハイブリッドよりも2.5リッターボクサー+ストロングハイブリッドの方がエンジンと組み合わさった時の力強さは大きく変わる。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)