スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 純正ステアリング交換(エアバッグ付き)

    一旦交換した後の調整時の画像になりますので悪しからず。 ステアリングにはホーンやエアバッグのセンサーの電気系が付いていますので バッテリー端子のマイナス側をまず外してから作業を開始しましょう。 また駐車の際は、ハンドルを真っ直ぐにすることをお忘れなく。 ステアリング裏の両サイドに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 14:51 ぷれあどす555さん
  • インバータ取り付け・2

    コンソールボックスに仕込んだインバータの 電源取り出し方法を変更。 今までは、カーナビのACC電源分岐ハーネスを利用して 電源としていました。 コンソールボックスを持ち上げると、 何やらカプラーが見えます。 アップ。 メーカー純正ナビのついている車には、 コンソールボックス内にもシガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 15:13 Y-RXさん
  • ネオン管・有機ELチューブ装着

    目指せ、ワイルドスピートwwww 前・後部座席脇、バイザー、Cピラーに仕込みました。 って言っても市販のやつを取り付けただけなんだけど。ただコード類が見えないように、スイッチや分岐のソケットはセンターコンソールの中に隠しました。 (バイザー裏にしこんだLEDテープ) ギボシを使って線を延長→ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 01:02 AzMaxさん
  • インバータ取り付け

    コンソールボックスにインバータを仕込みました。 商品名は Remix ADH-2 3WAY Portable INVERTER とパッケに書いてあります。 DC電源から、 ・ACのコンセント ・携帯電話の充電プラグ、 ・シガーソケット が取り出せるものです。 本来は、シガーソケットにつないで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 17:20 Y-RXさん
  • カップフォルダー取付

    センターにカップフォルダーはありますが、細い缶(缶コーヒーとか)だと発進・停止の度にカタカタいうし、着座位置からちょっと後ろに手を伸ばすことなってしまうので(足短いってことですね ^^;)、別途取り付けてしまいました。 品名は台紙を捨てちまったのでわかんないです…。 方向指示レバーとの干渉もな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 02:17 ずっきー♭さん
  • Tommy kaira ヘビー・ベイビー

    純正のシフトノブが回しても、かたくて回らない・・・・ ようやっと、回してはずし、交換。 とっても簡単。 でも~・・・・グルグルグル回して、締めきったら、、、 あら?亀さん左向きだよ!あと90度締めるのは、無理。 (ひどい写真で、、、、物も片付けず、撮影) 仕方ない・・・・ネジロックを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 16:45 たんたぽさん
  • インプレッサ(GEx/GHx/GRx) アクセスキー 電池交換

    ※ よい子のみんなは、取扱説明書に従い作業してね♪ 納車から約2年10ヶ月、ついにアクセスキーの電池が切れた。 数ヶ月前から用意しておいた CR1632 を準備。 アクセスキーに仕込んである鍵を抜くと、写真の状態に… ※ よい子のみんなは、取扱説明書に従い作業してね♪ 鍵を抜いた穴に両手の親 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 21:28 TriStarさん
  • ナンバーステーを装着しよう

    この製品だとこれくらい角度付くよ~という目安に。 軽自動車用です。 金属製が主流のなか、超樹脂です。 ネジ山部は金属製なので、そこそこ安心。 本体が二分割されています。 まずベースを装着。 角度が付けられる部分を装着。 めいいっぱい角度を付けると、 ナンバーカバーとバンパーが干渉するので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月19日 23:44 JEIさん
  • スプラッシュボード前後取り付けました!!

    先日、取り付けたのでアップしておきます。 フロント側の取り付け説明書 1 フロント側の取り付け説明書 2 フロントは、ドリルで穴を開ける作業が、あるんですね。。 (少々抵抗があるでしょうか?) それさえ、間違わなければ、充分DIYの世界ですね。 リア側の取り付け説明書 1 リア側の取り付け説明 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年8月22日 14:19 サンデースパナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)