スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化

    ナンバー灯交換のついでにワイパーレス化をしてみることにしました。 まだ雨の日にあまり走行していないので、どこまで不便になるかはわかりません。 まず、ワイパーの根本についているカバーを外します。 引っ張っていけば簡単に外れます。 ナットでブレードが固定されているので、このナットを外します。 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月5日 20:18 PCOKさん
  • リアワイパーレス化

    先日、レガシーが前を走っていてよく見ると、「リアワイパーがない!すっきりしてカッコイイ!」 と言うことでリアワイパーレス化やってみました。 いろいろ調べてみたら、丁度いいのがありました。 JDMのリアワイパーレス スムージングキャップ Sサイズ。 インプレッサのリアガラスホールは28mmなのでSサ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月24日 00:20 マルさん (^_^)/~さん
  • リアワイパーレス化(取り外し編)

    普段あまり活躍しないリアワイパーが一番活躍しそうなこの梅雨の時期にわざわざリアワイパーを外すあたり、いやあ馬鹿丸出し(* ̄∇ ̄*) そんなことはさておき。。。 付け根のキャップをマイナスドライバーを使って外します。 すると現れるこのナットを外します。 このナットを外せばワイパーのアームを取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月13日 23:22 ゼニガメGDBさん
  • ワイパーリンク交換

    186205km 雨でワイパーを動かすたびバッコンバッコンAピラーやらボンネット下にあたっていたので交換します。 ワイパーリンクのガタは静止状態でワイパーをゆすると分かります。 必要なもの 10mm,14mm ざっくり手順を記載すると ワイパーアームを外す フロントガラス~ボンネット間の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月5日 19:02 funecさん
  • 経年劣化対策

    ワイパーアームとカウルトップを外します。 このゴムモールも外さないと、カウルトップは外せません。 裏側に飛び出てるクリップをラジオペンチで挟んで、外しました。 カウルトップは3種類のクリップで、留まってます。 フロントガラス面に対して垂直に、慎重に引っ張ります。なんとか、1個も壊さずに取れまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 16:12 しろくろ@さん
  • ワイパー補修ペイント~結局ワイパーアーム外して塗装編~

    ワイパー補修ペイントの尻拭いです。 まずはボンネットを開けて ワイパーアーム付け根の ゴムキャップを外して ナット(14mm)を外して ワイパーを引っこ抜きます。 ナットは無くさないように 軽く締めて置きます。 ワイパーブレードを外して アームだけにします。 この後、写真取り忘れました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月25日 23:43 ratioさん
  • リアワイパーモーター撤去

    前々から妄想してた、リアワイパーモーター撤去ですが、空いた穴をどー塞ごうか悩んでましたが、いいのがあったのでやっちゃいます☆ 外からは、ワイパーボルトのキャップ、ゴムの蓋、ナットを外します。 トランクルームから、モーターが丸見えです(〃ω〃) ボルト3本、カプラー2箇所、ウォッシャーホースを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月24日 18:44 しろくろ@さん
  • ウォッシャーノズル交換

    これは、作業前の純正です。 ボンネットを開けて、裏から覗いたところです。 そこで、このホースを引き抜きます。 取れる時、ボンネットからボンって音がして凹みそうで怖いです。 実際はそんな事ありませんでしたが・・・ 人によって次の手順と逆にされる方もいますので、その辺はご自由に。 ホースが取れると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年9月22日 19:36 たんたん(白ヴェル)さん
  • リアワイパーレス化(穴埋め編)

    リアワイパーを外したのでリアガラスにフタをしたいと思います。 穴の直径が36mmだったので、グロメットをはめればいいやと思ってホームセンターに行ったところ、30mmまでの大きさのグロメットしかない(゚o゚;) 諦めてしばらくはガムテープ貼っておけばいいやと思ってたところ、ビニールプレート!?なる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月14日 15:29 ゼニガメGDBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)