スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 湾岸 AiR PLASTER 貼り付け

    吸入エア活性パーツ「湾岸 AiR PLASTER」 「丸目では効果がある」と感じた(^^)b 丸目に貼っていたものを、回収・移植(^m^; 今度のActive Style. New IMPREZA。 エンジンルームはこんな感じ。 ちなみにこれは15S。 1500cc DOHC (EL15) エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月15日 00:11 TriStarさん
  • 5月の空が青い理由 ブリッツのエアクリとシャイダーの色

    ブリッツのエアクリを試しますよ。 エアクリボックスを開けてみる。 今使ってるのは微妙に黒ずんでる気がします。 今回購入したブリッツのエアクリ。 「太陽にすかせば隙間が見える!」という噂は本当だった!!! 大丈夫なの?これ。 外したHKSのエアクリ。 なんか虫の屍骸とかがついてた。 交換したけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月20日 18:49 クレメンズさん
  • レゾネータ撤去

    吸気音がするようになり音としてはいい感じです。 ダクトをまだつけていないので吸気温度は思ったより下がっていませんね。 低回転トルクが落ちたように思います。(通勤渋滞時) 写真撮り忘れました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月19日 21:28 マムクートさん
  • 吸気系断熱材施工後の温度測定その2

    法定速度一杯で何度か往復。 駐車中に熱された吸気系を温度が一定になるまで走行。 60Km/h時のインテーク入口の温度 32.6℃ 何故か気温より低い 理由は不明。 最も肝心な60Km/h時のチャンバー温度 41℃ 外気温との差はプラス6.7℃ 前回インテークダクトのみの温度は、 気温33.1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月3日 19:27 DonGAMEさん
  • 吸気系断熱材施工後の温度測定その1

    ダクトに巻いたバンテージも乾燥したようなので、結果測定。 場所は工業地帯の道路。 信号も交通量も無いので定速走行するのに都合が良い。 計測前に昨日壊れた冷蔵庫の買い替えで電気店を何店か回ったのでエンジンも車体もカンカンに熱されている。 外気温センサーはドアミラー下に日光に照らされないように設置。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月3日 18:54 DonGAMEさん
  • インテークダクトの断熱テープ巻き

    今日届いた、今回の材料 アルミ蒸着断熱テープ 本来はエキマニなどに巻くバンテージです。 写真は、使用後の残り。 50㎜幅で10m買いましたから。 余ったのは、また活用します。 バンテージを寸法合わせしてカット、水に浸してから巻き巻き。 巻くだけだから、作業は比較的楽だった。 固定はステンのホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月2日 19:37 DonGAMEさん
  • エアクリボックスとチャンバーの断熱加工

    今日の材料はこれ THERMO-TECのHeat Barrier 1m×90cm厚さは厚いです。 出来上がり~ 作業途中は、辛い苦手な作業の為に撮影の余裕が有りませんでした。 効果は インテーク入口:30.3℃ チャンバー:37℃ インテークダクト単体より、5.6℃下がってる。 とにかく作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月1日 23:45 DonGAMEさん
  • サイクロン自作する作戦!!

    以前DIYで調べてましたら、サイクロンを自作されてる方のHPに出くわしました。今回、まんまソコからいただきました。 素材は、ホームセンターの手芸コーナーのアクリル板の横にありました。約600円でA2位の大きさでした。 で、3枚の羽が曲がるように切り込みを入れてあります。カット後の画像です。 羽だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月19日 18:34 くめ太さん
  • ラムエアの為の吸気ダクト密閉化

    WRX用エアダクトとGD2のレゾネーターの径が違い1Cm近くのガタが有る。 今回の作業で隙間を埋めて、吸気が全てレゾネーターに送られるようにする。 レゾネーターにビニールテープをグルグル巻きにする。 厚さが5㎜程度になるまで、根気よく巻く。 邪魔物が多いので結構大変。 ダクトを被せてみて、ガタがほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月14日 18:55 DonGAMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)