スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • メーカーオプションのステアリングリモコン取付け

    メーカーオプションのステアリングスイッチ取付け 写真上からスイッチなし、ディーラーオプション、 メーカーオプションです。 ディーラーで補修パーツで購入、 品番:83154FJ100 価格:12075円(税込) ディーラーオプションと値段は一緒です。 ステアリングを外してディーラーオプションから ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 3
    2012年12月19日 00:02 ハギイチさん
  • カーナビ GPSアンテナ移設

    ディーラーオプションでカーナビ設置しましたが、GPSアンテナは助手席正面にむき出しで設置されていました。 コレでは見た目もしょぼいし、お掃除も不便。 納車時にディーラーに聞くと、「このように設置することになっています」と言っていたのであきらめていました。 ところが先日、みんカラでトゥイータース ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年5月17日 15:13 INITIAL_Gさん
  • パナソニックのCN-S310WDの取付

    ・ 前車ではソニーのポータブルのHDナビを自分で取り付けましたが、今回取り付けるパナソニックのCN-S310WDはさらに配線が多くなり、取付のハードルが高くなりました。まずは、ナビを購入する前に、その取付説明書をパナソニックのHPよりダウンロードして確認しました。 ・ ナビはネットで7万円強で購 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月15日 23:53 インプG4の親父ゴルファーさん
  • ナビ取付

    スバル純正のエクステンションは、ビミョーなデザイン性と驚きの価格で選択できず・・・ フォレスター用のKJーF20DEなる取付キットを使用しました。 パネルはスッキリです。 ちなみに、キットにはパネルのほかに、20Pコネクタ、オプション用コネクタ(15P)、アンテナ変換コネクタが同梱されますが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年1月23日 00:21 ぼて雑魚さん
  • ナビマイクを天井に移設。

    DOPのサイバーナビAVIC-ZH99の音声マイクを純正マイク位置と思われる矢印の場所に仕込みます。 「天井デッドニング」のついでにできますがこちら単独で整備手帳を作成します。 こちらが現在の状況。 Dが取り付けたのはハンドルの後ろ。 ちょっと邪魔かな? 「天井デッドニング」同様にアイサイトパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月12日 18:21 youji721005さん
  • ポータブルナビ オンダッシュ取り付け

    ヤック VP-T29 伸縮タイプ吸盤基台 重荷重で ダッシュ上に付けています 配線はパネルの端を少し切って通しています 運転席からすべての画面をモニターできますし アイサイトも大丈夫です 取り付け1ヶ月ですが外れる気配はありません

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月21日 13:15 sassinnさん
  • PIONEER / carrozzeria ND-CS2 EyeSight車両へクルーズスカウター

    IMPREZA 2.0i-S EyeSight 車両にサイバーナビクルーズスカウターユニットを取付ました。 PALM BEACHさんの事例を参考にディーラーで取付。 基本的にディーラーは、EyeSightの動作保証はできない釘を刺されましたw でもEyeSightの動作もバッチリOK! 車検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 16:52 Fantoniさん
  • 新型レヴォーグ用9インチナビ無理矢理取り付け

    新型レヴォーグ用のDOP9インチナビ、CN-FX900DFAを入手したので、かなり無理矢理取り付けました。 まず前提としてこのサイズのナビだと純正のオーディオパネルに収まりません。(幅がオーバーしてるので) ので、いわゆる似非フローティング化して取り付ける事にしました。 そのために、液晶を含むナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月15日 01:23 てんまる99さん
  • 地デジアンテナ 張替編

    この情報はPanaナビ、CN-H510WDをG4 2.0i-S アイサイトに設置する場合のみ有効です。ほかの機種は未確認ですので、ご了承下さい。 私は、地デジ移行期にPanaの地デジチューナーTUDTX600を自力でとりつけた経験があり、とても優秀なチューナーと認識していたので、ディーラーオプショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月23日 12:14 J8M1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)