スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.29

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STIフレキシブルタワーバー取り外し

    取付け後からちょっと荒れた路面でコツコツ音が気になってた。 大通りなどでは問題ないが、一旦取り外すことにした。 すると何としなやかな動きになったことか… 暫く無しで走ってみよう。 しかし本来剛性のある車と感じた。 ちゃんとバランスよく作られてるんだな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月17日 17:20 KLRさん
  • クランプスティフナー取付

    運転席側と助手席側があるので、面倒そうな運転席側から始めました。まずはフロントパイプのフランジナットを取り外しました。3点留めになっているのでアンダーカバーを取り外したほうが作業しやすいと思います。 フランジナットを外せばフロントパイプをずらしてクランプスティフナーを取り付けられると思っていたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月6日 21:01 佐倉シモノブさん
  • これがこうなってこうなりました!

    1年点検を終えて帰宅したインプちゃん。(8年落ちだけど輝いてますね!)まだまだ現役続行中!(ナンバーを消す方法覚えました) いつものメニューでタイヤのローテーション・エンジンオイルとエレメントの交換(新車からず~とエルフを使っています高いけど・・・)メンテナンスパックに入っているので今回は8000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 14:11 てつろう1129さん
  • STI ドロースティフナーリヤ

    ディーラーで取り付けして貰いました。 預けての作業だったので取り付け箇所は見てません(汗) シールも付いてます。 貼るか貼らないか、、、 貼るならどこに貼ろうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 21:12 1622さん
  • STI ストラットタワーバー

    届いた直後にワクワクが止まらなさすぎて、パーツレビューだけでも更新しましたが、本日導入をして近所をサクッとテスト走行してみました。 写真は仮合わせ時のものです。 写真はナット締め後、アルミボウルとやや干渉してる恐れありなので要観察 皆様のレビューでは、「ハンドルが重くなった」と言われることが多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 17:59 かるこらさん
  • モーションコントロールビームF取付

     リアに取り付けたモーションコントロールビームですが、いつのまにかフロント用も発売されていたため取付。 奥のボルトを外してステー取付用ボルトを取付。  ステー取付用ボルトは34N-mで締付ました。(32~35N-m) ラジエーター導風板も加工が必要なので取り外します。 ラジエーター導風板加工前。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 22:10 planetlamさん
  • トランクアッパーサポート取付

    イベントで購入したにも関わらず取付に至っておりませんでした… タイミングが合わなくてスミマセン(汗) 見ての通りVA用 トリムを外して 中から位置関係を確認して 内側2箇所の穴位置があわない事を確認… 両方とも内側に向く方向で穴あけをしてタッチアップ 完成 作業するのに邪魔だったから外したランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 20:45 ウッkeyさん
  • モーションコントロールビームR取付

     PROVA モーションコントロールビーム(リア用)の取り付け開始。  まずはリアバンパーを外します。  テールランプとボディの養生を忘れずに! 取付部右側。  こちらは特に問題なく、そのままステーが取り付きます。  ボルトとナットはステー取付用に1個ずつ多めに入っているので、それを使って取付。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月24日 14:56 planetlamさん
  • AUTO PRODUCE A3 Agress フロアサポートフロント取付

    正直取付を整備手帳に書くほどの内容もないような… 開封〜 バランスを考慮してまず後ろを緩めます。(ついでだったのでサブウーファーの位置を微調整) 前は当然ながら完全に外して 挟んで締め付け 今まで一枚下に引いていたんですが、コイツの取付に伴い除去 助手席側も同じく取付〜 運転席はブリッド 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 21:31 ウッkeyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)