スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.29

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クロスメンバー取り付け部、剛性アップ

    消えない捩れ感を無くす為、剛性UPを行いました。S401でSTIが行っていた手法です。 S401のプレートは高い&穴ピッチが同じか不明の為、t3.2にて自作しました。 サイドフレームとクロスメンバーの間に挟み込んで使用します。 クロスメンバーが下がる為、エンジン搭載位置も下がる低重心化のオマケ付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月18日 19:27 くだり坂さん
  • スバル(純正) ステアリングスティフナー交換

    今回のやることで必要な部品はこちら。 パーツレビューで関連情報掲載。 カバーを外して 外したカバー 銀色の工具で指し示している黒い部品と 反対側の同じく銀色の工具で指し示している黒い部品を交換。 作業中…のみん友さんを撮影する自分 運転席側を交換するためには避けて通れない作業。 外した片方の黒い純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月14日 00:31 youji721005さん
  • サブフレーム固定加工

    サブフレームの撓みが邪魔なので固定の方向に加工しました。ウレタンゴムシート、stiボルト、ジュラ製カラー、S50C材で作った受け皿、車高調整用のカラー&シムです。 ウレタンゴムシートを加工します。 ハサミで切れるし、ヤスリも効く高度90、自作には最適です。 サブフレームのブッシュのスグリに差し込ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月5日 21:21 くだり坂さん
  • クスコリアメンバー取り付け

    基本は諸先輩方の整備手帳を参考に。 メンバーが落ちないようにジャッキで支えます。 次に赤丸のところのメンバーボルトを外していくのですが、先輩方曰く、ボルトを外すと穴位置がズレ戻せなくなる車体があるらしく、慎重にボルトを緩めていきました。 しかし途中でメンバーと車体がズレるのが分かったため、左右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月5日 21:05 _makeinu@プラドさん
  • CUSCO パワーブレース リヤメンバー装着

    冬タイヤに交換するためにセンセーの所へ。 もちろんそれだけではないのだった。 ここを 緩めて 絞めて いくと こんな風になる。 追加部品は何もいらず共締めするだけ。 地上に下して覗き込んだ感じ。 ちょびっと青いのがいい。 唯一貼ってあったシールを拡大

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月28日 21:12 youji721005さん
  • Fアームブッシュ芯出し取り付け

    ハンドリング向上計画時に気が付いていたが、放っておけず追加作業。 アーム裏側のブッシュですが、遊びが気になり部品追加です。 解りずらいかもですが、アームブッシュの芯が赤、取り付け時に出来る空間がピンクです。この隙間をどうにかしようとの加工です。 スタッドの上側10ミリほどの段差で芯出し取り付けが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 13:06 くだり坂さん
  • アンダーブレース加工

    ハンドリング向上計画始其の2って事でフレーム補強です。 フレキシブルドロースティフナーも良いのですが、片側だけってのが… GC8時代にスティフナー距離がパンタジャッキで上げただけで3~4㎜伸びるのを確認してるので効果は解っているから反対側無しはチト辛い。 アンダーガードと化してるアンダーブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 18:56 くだり坂さん
  • 【STI】フレキシブルタワーバー取り付け

    以前、メッシュグリルを譲ってくださった、みん友の【シンピ】さんから。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 乗り換え前、外したら連絡しますとの事でしたが、予定よりも早く外す事になったと連絡をいただきました。 早速取り付けましょう\(^o^)/ インプの場合は特に何も事前作業は必要ありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月21日 15:58 chi-mosさん
  • レヴォーグSTIスポーツ用パワーステアリングギヤボックス専用クランプスティフナー

    まだ現車もマジマジと見てないんですが、レヴォーグSTIスポーツ用のパーツ流用 パワーステアリングギヤボックス専用クランプスティフナー まず左側 コッチ側は既にレヴォーグ用のモノを流用していたので形状はほぼ同じ ただ、横から見比べると一目瞭然 これだけ厚くなっています 取付前 取付後 んで面倒だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月6日 21:34 ウッkeyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)