スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.29

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターシェラウド作成

    水温安定化の為に作成。 型紙を起こし採寸、アルミ板を切り出し曲げ加工を行いました。 フロントバックビーム の後ろに両面にて貼り付け。 水温90にて安定するようになりました。 サーモスタット開閉温度からするに、こんなものかと思います。 一応、私の採寸寸法を載せておきます。 改良でバックビーム下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 07:15 くだり坂さん
  • 冷却水LLCの補充

    エンジンが冷えている状態でラジエターのリザーブタンクの冷却水が減っているので補充しました。 LOWを下回らなければ大丈夫だそうですが、新車時はFULLまであったものが結構減ってます。 ※追記 ディーラー整備士によるとLLCは経年でアルコール分が揮発し減るのだそうです。 ラジエター補充液は赤や緑な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 17:06 TJ634さん
  • クーラントの交換。

    車検時にクーラントの交換もしていただきました。 全交換すると8L使用するそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 22:05 どっち。(F32-HSP)さん
  • リザーブタンク加工

    GJ7はラジエターが小さいのか水温がすぐに100℃行ってしまうのだが ラジエターファンが回った時エンジンルームのクーラント臭が室内に回ってきてしまい我慢出来ない(最初臭った時、ラジエターにクラック入ったと勘違いするほどの臭い)為、画像の部品にて加工しました。 生真鍮の部品は自作ですが、ニップルなど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 13:32 くだり坂さん
  • ラジエターホース、サーモスタット交換

    クーラントの交換時期が来たので、ついでにサーモスタットを交換しました。 GJ7はサーモが2個あります。 アッパー側。 水冷のCVTクーラーへ行く通路にありました。 ラジエター側はロア側についていました。 エキマニが邪魔で作業はしにくいです。 アッパーホース、ロアホースも新品にしました。 詳細な作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 02:12 yoshi@青コルトさん
  • オイルフィルタークーラーにダクトを装着

    エンジンルームの温度が高いため、オイルフィルタークーラーの効果もいまいちと思い、外気を当てられるようにしたいと思いました。 そこで目を付けたのがコルトのエアダクトです。 エンジンルームにあてがってみると、装着できそうな感じがします。 詳細は割愛して完成状態がこちら。 車の純正品加工なのであまり違和 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 16:56 yoshi@青コルトさん
  • 自作クーリングパネル装着

    夏になり、エアコンの効きが微妙なのと、 山道でパワーダウンが激しかったので、 水温が高いのを疑った。 コンデンサー前で横に逃げる量が 多いのでは? フェンダーやボンネットに穴あけて ダクト付けるわけには行かないので、 アルミ板でパネル自作です。 1.2mmは曲げるのぎりぎりでした。 リベットも駆使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 20:29 yoshi@青コルトさん
  • ARCクールフィン貼り付け

    袖ヶ浦を走るのにCVTF冷却用に導入 (書くことをす~っかり忘れていましたよ) 念のため4枚用意w オイルパンの表面を綺麗にしてから脱脂をして 箱から出して~ 貼るだけ! チョット角の方は曲がってしまった…失敗したな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 12:08 ウッkeyさん
  • ラジエーターキャップ取替

     購入から6年たっても交換していなかったため新替。NTKのP541A。  新旧比較。パッキンなどの寸法も同じと思われるため、互換性があると判断しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 19:36 planetlamさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)