スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ダイソー蓋付きステンレスボール

    今更なんですが… みなさんのマネをさせていただきました。 唯一違うのは、真っ赤に塗装しました。 と、言ってもラッカースプレーで、シューっと吹いただけですけど。 真っ赤なのは、赤が好きだからです。あまり意味はありません。(^_^;) あと、内側にガタツキのない様に会社に合った廃材のスポンジを貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月2日 21:21 短足リン君さん
  • ブローバイガス検証

    オイルキャッチタンクを装着してから 約600キロ走りました。 そのうち8割くらいが高速です。 PCVからタンクへのホースは 負圧と熱でつぶれています。 タンクからインマニは そこまではつぶれてません。 ① 上:PCV→タンク ② 下:タンク→インマニ ①にはオイル分が結構付いてますね。 ②にも多 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年9月28日 21:45 yoshi@青コルトさん
  • アイドリングストップの点検?

    これは、今後似たようなトラブルが出た方の為に上げて置くものです。 本日会社の帰りにこの様な表示が出てビックリしました((((;゜Д゜))) 何も思い当たるフシが有りませんでしたので(笑) 何シテルでお訊ねしたところ、ボンネットが閉まってないのではないですかという回答を得たので確認したところ、やはり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月10日 18:19 にゃご吉ーRさん
  • PROVA T-REV フルオーバーホール

    PROVA T-REVを取付けたのが2017年7月 3年経過したのでそろそろメンテナンスしなければ…と思い、PROVAオンラインショップでT-REV フルオーバーホールキットを購入しました。 作業には+-ドライバーとパーツクリーナー それから薄口スパナが必要です。 これがないと分解できません。 老 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月12日 13:48 TJ634さん
  • エンジントラブル!? 

    久しぶりに愛車で出かけていたら急にチェックランプが付き、停止したところアイドリングが不安定になり、古いアメ車のような音になりました。 あたふたしながら色々試していたが改善せず帰宅しようとしたところ、エンジンが吹けなくなり、アクセルベタ踏みでも15キロしか出せず、ディーラーまで運び、点検したところ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:18 g4ちゃんさん
  • エンジンルームのサイドカバー加工

    エンジンルームの排熱を少しでも上げる為にカバーをカットしてフェンダーの空間と貫通させました。 ハサミでカット後、剥がれ防止に切断面を瞬間接着剤にて固めてあります。 効果はフェンダーとボンネットの温度が同等になります(笑) 油音温度上昇が緩やかになりました。 防音効果は減っているのでしょうが、今まで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月10日 21:25 くだり坂さん
  • MAROYAボンネットダンパーの取付

    必要な工具:ボックスレンチ、スパナもしくはモンキーレンチ、六角レンチ、クリップ外し 作業時間の目安:1時間 月極駐車場での作業:可 事前準備:ダンパー単体で10回くらい伸縮させておく ブツ着弾。すぐにでも装着したい気持ちになりますが、はやる気持ちを押さえてまずはブルワーカー(知ってる人いるのか… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月6日 10:47 ふぇあさん
  • オイルフィルターにマグネットを..取り付け。

    オイルフィルターに、マグネットが入っているのが有るみたいで、それをヒントに又もやダイソーで物色しました。 これを、フィルターに巻きつければ同じ効果があると思っての企みでしたが、磁力があまりにも弱いので却下。 次に購入したのがこれ。 かなりピチッという感じでくっ付きます。 取り合えずくっつけて.. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月13日 19:13 Mr.Slumpさん
  • オイルフィルターからの除電

    オイルフィルターにアルミテープってのが定番の除電ですが、アルミ板で作ってみました。 立体のが効果有りそうだし、多少の放熱効果も期待して製作。 何より端材が丁度在ったし自分の工賃無いですからねぇ。 ギザ加工後、適当に丸めてギザを斜めに曲げてみて完成。 オイルフィルターにバンドで固定で完成。 走ってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月21日 21:25 くだり坂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)