スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ボロを直す【クリアランス ランプ編】

    整備解説書には「クリアランスランプ」とありますが 別名は、車幅灯・ポジションランプ・スモールランプ等々 ・紫外線モロ浴び青空駐車 ・雪国遠征時の極寒環境 ゴムの劣化は覚悟の上なのですけど ひび割れと剥離でボロボロですわ 劣化したゴムは「湿気った焼き菓子」みたいな状態で お手々でもポロポロと剥が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月21日 16:27 初心者坊主さん
  • トランク防水工事:右1

    ず~~~っと気になってる作業の続きです。 残ってる課題の右コンビネーションランプ。 かびだらけです。 この作業で、どれだけの胞子を吸ったのか・・・? ランプユニットを外そうとしたところ、1本のボルトにナットが固着しています。 錆びて固着・・・水が入ったということ? 幸い固着は軽く、インサートボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月17日 18:32 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • トランク防水工事:右2

    今回もティーム ニトムズで、IPAで脱脂後に隙間テープを貼付。 隙間テープの内側にもブチルテープを貼付。 錆びたナットは、モレッティツインヘッドランプ用に買っておいたM5(BMWではない)のフランジナットが有るので、この機会に交換しました。 ラストリムーバーを使っていないので被害拡大しそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月17日 18:38 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • ヘッドライト補修 しょにょ3

    ではでは補修と言う名の乾燥に入りましょう!! 職場においてある、夏場用の簡易扇風機っす。 お値段980円+消費税ww ダンボールで筒を作ってヘッドライトに載せます。 上から見るとこんな感じ。 このままでは乗っかるだけで、きちんと固定できませんね~ なので、無理やり入れ込んぢゃいましょう!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月31日 14:46 クマ吉さん
  • トランク防水工事:左2

    ランプ根元の他に、ボルト穴の隙間も埋めようと欲張ったのが運の尽き・・・ ボルト穴にも隙間テープを貼付して下穴を開け・・・ ランプを装着したまでは良かったものの、幾らナットを締めても手応えが変わらず、ランプもボディ側に引き寄せられていない。。。 全てのナットを外して、ランプユニットを外してみると・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 15:59 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • 補助灯修理

    しばらく前から、右側補助灯の3つのうちの1個が切れていたので、やっと重い腰を上げて… こいつは自作なので、ゴツいヒートシンクがついます。 普段はあまり電流を流さず、デイライトとして。 いざ? というときは1個あたり10W、片方で30Wのドライビングランプとして機能します。 あと見てわかるようにレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 19:23 minerさん
  • シンナーを倒せ!

    これがシンナーにやられたヘッドライト。 まずは水研ぎです。 タダひたすらに 水研ぎです。 日を改めてマスキングします! ミッチャクロンでウレタンコートの乗りを良くします。 マスキングエリアを拡張します! 約5時間の塗装でここまで復活。 しかしながら完全に復活はしませんでした。 艶は出たんですがまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月27日 16:34 白鬼-北海道さん
  • 前期用フォグ再生

    ダートラ行って壊してきたw 後期マルチリフレクターのフォグが・・・ これは直しようが無い。。。 しげちばさんからの頂き物の前期フォグがあるのですが、中のリフレクターが外れているので修理して戦線復帰してもらいましょう。 壊れたフォグの中身を確認し、リフレクターの固定部(可動するピボット)の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 11:47 ノイエ汁さん
  • ヒューズホルダーの防水化

    どうもフォグランプの作動が安定しないので配線をチェックしてみると・・・、 ヒューズホルダーのうち、キャップが劣化してロックできないものもあるうえに・・・、 ホルダー内の端子が腐食して、ヒューズ本体がすごいことになっています。水に濡れた状態で通電した際に火花が出たせいか、プラスチックが溶けた痕跡も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 13:22 初心者坊主さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)