スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 足廻りのメンテナンス~フロント編~

    タイヤ交換に合わせて、足廻りのメンテナンスを実施しました。写真はフロント左側のものです。 (足廻りのアルミテープチューンについては別の整備手帳で紹介します) 【ポイント】 ・ショックアブソーバーの動きを滑らかにする ・ゴム部を保護し長持ちさせる ・ブレーキの油などを除去し、本来の性能を取り戻す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 08:37 こうた with プレッサさん
  • アルミテープチューン vol.10 ~足廻り編~

    足廻り編です。タイヤ交換に合わせて実施しました。 【ポイント】 ・ショックアブソーバーの上下の動作で貯まる静電気を除去 ・ドライブシャフトの回転で貯まる静電気を除去 ・ハブの回転で貯まる静電気を除去 【感想】 ・この日は作業が多く、時間も限られていたので、アルミテープチューンの貼り付け箇所を絞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月5日 07:19 こうた with プレッサさん
  • 足廻りのメンテナンス~リア編~

    基本的にフロント編と同じ内容ですが、リアとフロントでは部品形状が違うので、写真を残したくて分けて作成しました。写真はリアの右側のものです。 【ポイント】 ・ショックアブソーバーの動きを滑らかにする ・ゴム部を保護し長持ちさせる ・ブレーキの油などを除去し、本来の性能を取り戻す 【感想】 ・足廻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月4日 07:02 こうた with プレッサさん
  • 洗えてなかった夏タイヤの洗浄・お手入れ♪(^^)

    先々週の京丹波オフ開催日の朝に夏タイヤ→冬タイヤへ交換してから、そのままタイヤラックに保管していたのですが…(^^; 屋根「年内に洗いてぇなぁ…( ´ 。`)」 …てことで!( ☆∀☆) 日曜の空いた時間にタイヤのお手入れをやってみた(笑)(゜∀。) 綺麗に洗い終えれば、そのまま風通しの良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 19:54 屋根野郎さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ディーラーに1日車預けてブレーキキャリパー塗装してもらいました。 純正塗料在庫がなかったので、通販で取り寄せました。 値段は1000円代 良い値段しました。。 コミュニケ不足で塗れていないとこあるので、いつか自分で塗装しょうと思ってます。 垣間見えるレッドがスポーティーです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月7日 12:15 らんくすさん
  • アルミテープチューン vol.11 ~タイヤハウス編~

    タイヤハウス編です。 【ポイント】 ・タイヤハウスに空気の通り道になりそうな凹みがあるので、凹み部分にアルミテープを貼り付け ・タイヤハウスのヘリにアルミテープを貼り付け、フロントバンパー下面のアルミテープと接続 【感想】 ・タイヤハウスのような汚れてる箇所の洗浄には使い捨てのショップタオルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月12日 06:49 こうた with プレッサさん
  • バックプレート交換

    作業写真はないですが、一昨日に某所にてバックプレートの交換を行いました。 一旦ホイールやハブベアリング等を脱着しており、足回りが良くなった感じがします。 サスペンション自体は約70,000㎞走ってまして、だいぶくたびれているはずなので、ナットの増し締めが影響したかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 07:39 白獅子@fb20さん
  • アンダーブレース取付

    カーブでの強アンダーとインの浮くような感じを解消したくてアンダーブレースを取り付けました。 例によってYA100さんの整備手帳を参考です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/1087835/2203463/note.aspx タイヤを目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 10:21 maaceeさん
  • フロントタイヤハウスデッドニング

    以前箱買いしたレアルシールドがまだ余っているので、フロントタイヤハウスのデッドニングをすることにしました。 各所クリップを外して、タイヤハウスのカバーを外します。 カバーを外したら、汚れやホコリを洗い流し、しっかり乾燥させます。 カバーで隠れる部分の鉄板の薄い部分に、カットしたレアルシールドを圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 16:13 John609さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)