スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンカバー(コレクタカバー)の裏面の調整

    先日、エンジンカバー固定用のグロメットを交換した際、カバー裏面の調整をしましたので、記録に残します。 カバー固定グロメット交換の整備手帳はこちら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/7319766/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 23:37 ATSUPONさん
  • 塗装 vol.6 ~ブレーキフルードリザーバーキャップ編~

    プレッサ青化計画。今回はブレーキフルードリザーバータンクのキャップを青色に塗装します。塗装にあたりJohnさんの投稿がとても参考になりました。Johnさん、ありがとうございます。 【ポイント】 ・材質が樹脂なので、塗装の密着性をあげるため、バンパープライマーを下地に使用 ・塗装がのりやすいように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月6日 07:14 こうた with プレッサさん
  • 塗装 vol.5 ~ウィンドウォッシャーキャップ編~

    プレッサ青化計画。今回はウィンドウォッシャータンクのキャップを青色に塗装します。塗装にあたりJohnさんの投稿がとても参考になりました。Johnさん、ありがとうございます。 【ポイント】 ・材質が樹脂なので、塗装の密着性をあげるため、バンパープライマーを下地に使用 ・塗装がのりやすいようにプラサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 06:41 こうた with プレッサさん
  • 冷媒配管断熱材色変更

    こうたwithプレッサさんの、断熱材に黒アルミテープをヒントに、耐熱ビニールテープを巻き付け、色変更しました😊 ビニールテープそのままでは、芯の部分で狭いところを巻くのは困難です。 そこで、芯無し状態で巻直しをして準備します。 巻き直す長さは、カンです😁 コンプレッサーに近いところはテープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月23日 11:38 John609さん
  • アルミテープチューン vol.2-改9 ~エンジンルーム編~

    エンジンルーム編改ver.9です。写真はコンプレッサーにアルミテープを貼ったものです。 【ポイント】 ・エアコン冷媒管のコンプレッサーからエキスパンションバルブ間にアルミテープを貼って静電気を除去し、エアコンの効率アップを狙います 【感想】 ・エアコンの冷媒管の外周長を測定し、事前にギザカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年3月20日 06:40 こうた with プレッサさん
  • エアコンの冷媒管断熱 vol.3

    エアコン冷媒管のコンデンサーからエキスパンションバルブまでの低温高圧部に断熱材を設置してみました。 【ポイント】 ・エンジンルーム内は高温になるので、冷媒管の低温高圧部を断熱して温度上昇を抑えます 【感想】 ・作業スペースが狭いので、可能な範囲で断熱材を取り付けました ・暖かくなってきましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 08:12 こうた with プレッサさん
  • シリコンリストバンドの取付

    今回、のりパパさんの投稿を参考にシリコンリストバンド(以降シリバンと呼びます)を取り付けました。文中の左右は運転席からみた方向です。 【ポイント】 ・マイナスに帯電するシリバンを巻いてプラスの静電気を中和し低減します ・エアインテークパイプ、アッパーマウント、ブレーキフルードのリザーバータンクに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 06:29 こうた with プレッサさん
  • エアコンの冷媒管断熱 vol.2

    前回、エアコン冷媒管に断熱材を取り付けたところ、お世話になっているJohnさんからアドバイスがあったので改良してみました。Johnさん、アドバイスありがとうございます。 【ポイント】 ・冷媒管の高圧部と低圧部の温度差が大きいほど、エアコンの効きがよくなるらしい ・エンジンルーム内は高温になるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月7日 06:56 こうた with プレッサさん
  • エアコンの冷媒管断熱 vol.1

    エアコンを効率アップさせるため、Johnさんの投稿を参考に冷媒管に断熱材を巻きました。Johnさん、とても参考になりました。ありがとうございます。 【ポイント】 ・冷媒管を断熱して、エアコンの効率をアップさせる ・水道管用のパイプカバーを利用 ・パイプカバーに黒のアルミテープを貼って耐熱性能、断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月4日 07:13 こうた with プレッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)