スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチ異音解消に挑戦。

    乗り始めて1週間くらい経った頃から、シフトチェンジの際に異音が発生。 どうやらクラッチペダルを踏み込み時と戻す時になっている模様。 ただし、毎回ではないので確定要素を見つけ出せません。 とりあえずディーラーで軽く見てもらったら、クラッチリレーズフォークでしょうとの事。 「修理・調整にはミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月25日 16:21 tac-anさん
  • フロントドラシャ右 タイラップ応急処置

    なぜかドラシャブーツ部分のバンドがはずれてて、グリスが少し飛び散っていた。 ゴムもカチカチなため、とりあえずタイラップで応急処置をしてもらい。 次回、ドラシャオーバーホール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 01:07 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • Vリブドベルトの張力調整

    整備解説書にはこのように出ているわけです。 10キロの力で押した時に8mmたわむように、調整すれば良い……と。 で、8mmを測るほうはメジャーを使えばなんとかなりそうですけど、10kgの力ってのは、家庭の何を使えば実現できるのであろうか。 もうすこし考えてみたいと思います。 思いついたのは体重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月12日 18:27 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • クラッチペダル調整

    重かったクラッチペダルが軽くスムースに動くようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月12日 10:46 セントラルド熊さん
  • ミッションオイル漏れ

    下から覗いたらミッションがオイルで濡れていました。 オイルの量が減る事は無い様なのですが、何か対策をと思いエンジンオイル用の漏れ止め防止剤を入れてみました。 今のところ効果は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月22日 21:02 ゴンゴンゴンタさん
  • クラッチペダル周り調整

    クラッチペダル戻ってこない病のままYZを走ったりしてましたが、 そのままALT走りにいったら、予想通りあの方に釣られました。 結局、ペダル周りのストローク調整で何とかなったのですが・・・ いまいち何をしていたのかが理解できていない。 今度整備書みてみるか・・・ ちなみに、クラッチフルード交換、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月7日 21:16 ハーリーくん@GF8Fさん
  • デフカバー脱色

    車検を依頼していたらシャーシブラックを所構わず吹き付けられていたような気がしていたのですが、アルミ製のデフカバーまで真っ黒になっていました。 メーカーは放熱を考慮して塗装無しのアルミ製にしていることを最近になって知ったので(苦笑)余計な塗装は落とす事にしました。 アサヒペンの強力塗装はがし液を塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 23:58 ゴンゴンゴンタさん
  • ミッションオイルの油面調整

    エンジンオイルの油面を調整したら次はミッションオイルが気になりますよね。 レベルケージはタービンの側にありました。 チェックしてみたらやっぱり余分に入ってました。(写真では解りにくいですね) エンジンオイルの吸い出しに使ったポンプを少し改良して再使用です。 レベルゲージの長さを良く確認してからホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 12:34 ゴンゴンゴンタさん
  • リア異音の点検

     冬タイヤを夏タイヤに戻した時からリアのロードノイズが大きくなったと感じていましたが、最近音量が増してきて、車体故障の疑いが強くなったのでディーラにて点検。  予想通り、左リアのハブベアリングからの異音でした。右も若干異音が出ているとのことで、両側交換8.5万円(工賃込)の見積もりをありがたく頂戴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 14:14 kahhayaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)