スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッドを交換するの巻

    14万キロ走ったからそろそろでしょう。 で、宮城スバルにブレーキパッドの見積もりをとったらフロントだけで23,000円。 4輪で40,000円ですか・・・。 貧乏労働者にはそれ無理ムリ。 ということでDIYだ。 だいたい交換簡単なハズの四輪ディスクブレーキ。 オレ、ディスカバリーのときだって交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月31日 22:48 Nishitagaさん
  • ブレーキキャリパー塗装(クリアレッド)

    流行り(?)の、キャリパー塗装についに手を出してしまいました。 一年くらい前からやりたいとは思っていましたが。まずは、タイヤを外します。しかし、やはり筆でないと厳しいことを実感。スプレーを買ってしまったため、とりあえずは下地と大まかな部分の塗装ということで。 しかし、実際に久々にいじる足回りはかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月31日 19:40 フロストステインさん
  • オーバークオリティーです

    ローターサイズでこの違い 重ねちゃったらこんな感じ 厚みはこんなに違うの 街乗りオンリーだから 安っすいDOT4で充分(笑) 外したキャリパーは方押しワンポット パッドは純正品 申し訳ないけど不安すぎて無理です 取り付けるのは GDB S204のブレンボでパッドはたぶんSEI ステンメッシュホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月23日 19:20 かど~ん♪さん
  • フロントディスクブレーキパッド交換

    [109,167kmにて施工] 今週も車検前のメンテナンスを実施。 曙ブレーキ工業製のブレーキパッド「AN-672WK」 ブレーキパッドは、同一車種でも年式やグレードによって異なり、GG2でも「1.5i-S F型」のフロントは、この型番が適合します。 純正品番:26296FE081互換品です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月18日 22:14 makoto-kさん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    まずはレバー周りのトリムを外します。 ドラムをオーバーホールした際にレバーの引きしろが狂ったので調整します 次にレバー左のナット(10ミリ)を締め付ける方向へ回すとワイヤーが引っ張られる方向へ動くのでナットを右方向へ回します。 オーバーホール直後はレバーは緩かったですが硬め(4ノッチ)になるよう調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月15日 22:23 てる,さん
  • ドラムグリスアップ!!!

    タイヤを外してドラムをめくります ダストで真っ黒だったのでシューや金属のパーツが見えるまでホイルシリンダ(上の丸い部品)から順にパーツクリーナを吹きます。その時、ブレーキ本体の下にウエスを置くと地面が汚れません。上から順に吹いて汚れがとれたら シューを分解し当り面(ドラムの場合は6か所)に塗り再び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 20:49 てる,さん
  • 【レガ流用】アルミリアキャリパーに交換

    車検が終りましたので前後キャリパーを交換します。 フロントはこの前購入した赤キャリ、リアはminer師匠からお譲り頂いたレガシィのTOKICO製アルミキャリパーを使わせて頂きます。 なんと新品!! 事前に重量を量っておきました。 アルミキャリパーは単体で2.6Kg。 交換するか迷ったVer6の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月7日 20:06 NAO'sProject.さん
  • GG9純正フロント2ポット流用

    みん友さんが4ポット化するにあたり、純正の2ポットを頂いたので、取り付け。 3月16日の話です。 画像は取り付け後 ホイールを外して キャリパー取り付けボルト(スパナ17)2本を外す。 ブレーキホースのM6ボルト(スパナ10)を外したら、フルード漏れてきます。おけ等を下に置いときましょう。 した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 19:18 みや.さん
  • キャリパーオーバーホール

    先日のパッド交換でピストン戻しに苦労したので、キャリパーオーバーホール! 案の定、ピストンを外すのに苦労した… 左側はエアーで吹いても、びくともしない (´・ω・`) エアーを吹き続けること2分、やっと飛び出してくれました (^o^) 当然ピストンの周囲はサビ?放題 ピカールでセッセと磨くこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 23:20 永遠の自由人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)